生後9ヶ月半の子供の発達について相談です。お座りや寝返りがまだ不安定で、離乳食も苦労しています。他の子供と比べて成長が遅いようで心配しています。市の検診が中止で小児科も不要不急と思っています。アドバイスをお願いします。
生後9ヶ月半の子の発達について質問です。
個人差があるというのは承知の上ですが、うちの息子はお座りは仰け反り左右前後に倒れる、寝返りはたまにしているけどうっかりうつ伏せになってしまったといった感じでうつ伏せになるとギャン泣き、ズリバイや掴まり立ちなんて想像できません…。
ちなみにうつ伏せは頭が重そう?でなかなか持ち上がらず…機嫌が良ければ少し持ち上げて前を見ますが、だいたいすぐにギャン泣きです。
首座りは3ヶ月くらいでしましたが、生後5ヶ月から出来ることがあまり増えていないイメージです。
練習がてら座らせたり、うつ伏せに少ししますがギャン泣きして可哀想になり結局ほぼ寝たきりです。
おもちゃには興味があるようなので、手の届く場所に置いておくとなんとか取ろうとしたりしますが(一緒に遊んだりもします)それも寝たきりでないと嫌がります。
そして、離乳食…。
まずお粥は食べず。
他に好きそうなバナナやかぼちゃなども3~4口はパクパク食べますがそこから急に泣いて嫌がります。
量としては20グラムくらい?大さじ1くらいが限界です。
その後にミルクを見せると喜んでがぶ飲みしています。
最初はブレンダーで手作りしてましたが、あまりに食べないので美味しくないのかな?と味付けを変えたり、ベビーフードを買ってきていろんな味をあげてみたりしましたが、変わりません。
周りの子が9ヶ月でだいぶしっかりしてきているのを見ると、うちの子は赤ちゃんすぎるのでは?と心配になります。
来月、市の10ヶ月検診で相談しようと思っていたのですが今はコロナの影響で恐らく中止…。
近くの小児科に行くにも、この時期では不要不急に思います。
うちと似たような子、似たような子だったよ、という方がいましたらアドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
- なる(3歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
みー
6ヶ月検診では、何か言われましたか?
それは、心配ですね。😢
しーまま
周りでそんな感じの子は2人いましたよ😊
どちらも1歳をすぎた頃から急激に成長を見せて、1人は1歳過ぎにいきなりつかまり立ちするようになってましたし、もう1人は1歳過ぎてから突然パクパク食べるようになって、今1歳4ヶ月ですが食べても食べても欲しがるから困るって言ってるくらいです😂
うちの娘は9ヶ月でコロコロと寝返りするようになり、10ヶ月でハイハイといった感じでしたが、おすわりだけは早々に出来てたんですよね🤔
お座りで仰け反るというのは、お座りが嫌でって感じですか?
抱っこであぐらの中に座らせても嫌がりますか?
-
なる
これからドンドンできるようになるのかもしれないですね!!様子を見つつフォローできるようにしたいと思います😊
10ヵ月でハイハイ…うらやましいです😂
お座りは私のあぐらの中に座らせるのは嫌がらないです。一人で座らせると自身の足の投げ出し方?あぐらのかきかた?がしっくりこないのかギャン泣きです。何故なのでしょうか…?😨- 4月16日
-
しーまま
私としては本人のやる気の問題も大きいなと感じているので、あと1ヶ月はとりあえず様子見でいいと思います😊
お座りかつかまり立ちか、どちらか出来れば問題なしとは言われました!
もしどちらも難しそうなら、保健師さんなどに相談してはどうでしょうか?
母子手帳を交付してくれる所などに連絡してみれば、相談先が分かると思います💡
病院は今は色々な意味で避けたいですよね💦
うちの娘は9ヶ月でそんな感じだったのに、1歳になる前には10歩くらい歩いてました😅
10ヶ月、11ヶ月の間は毎日人の身体とか使ってつかまり立ちや立っちの練習をひたすら1日中やってましたよ🤣
お座りが不安定な間は、ソファの角っこに座らせてみたり、自分のあぐらの中で座らせる事は多かったです🤔
まだ安定して座れない事に不安を感じて泣くのかもしれないので、あぐらの中で座るのに抵抗なさそうなら、それで様子見たり、横か後ろには倒れないように囲ってあげたりして(授乳クッションなども使ってました)慣れてもらってもいいかもです😉- 4月16日
なる
具体的なアドバイスありがとうございます😭💕
漠然と周りからは個性だし気にしすぎだよ~と言われたり、大丈夫なの??と心配されたり…。私も初めての育児で、大丈夫なのかどうなのかも分からずでいろいろ不安ですが先輩のお話を聞かせてもらえて心強いです😊
実践できることは少しずつ試してみたいと思います!!
まる
うちは7ヶ月半で寝返りするようになり、寝返り返りを教えて習得する8ヶ月半まで戻れなくて泣いてました😂懐かしい〜
うつ伏せになって泣いたらすぐに抱いたりせず、足や腕、身体の向きをサポートして寝返り返りを教えてあげてから抱き上げるように意識してました!
寝返り、寝返り返りは時間空けば何回も練習させてました、あまりにも周りより遅かったので😂
9ヶ月の終わりにやっとズリバイ、1人でしっかり座れるようになったのは11ヶ月に入ってから。
10ヶ月検診では座れなかったんですが、1歳までフラフラだったらまた来てね〜って言われただけです🙂
お座りは1歳すぎても出来ないと、あれ?ってレベルらしいので、まだまだ気にしなくて良いと思います😇
こんな亀ペースなタイプもいるので、まだまだお子さんに合わせて、少しずつうつ伏せやお座りの練習して行けば良いと思います🤔
個人的にはお座りはあまり本人にやる気ないのに沢山練習させると腰の負担が凄そうなので、あまり練習してませんでした!
それでも出来るようになったので、あまりやりすぎなお座りの練習はしなくて良いと思います🤔✨
-
なる
貴重な体験談ありがとうございます😆
泣いてると可哀想でついすぐに抱き上げていましたが、寝返り返りのサポートをしつつ練習させてあげようと思います✨
お座りはやる気がないのか?やはり嫌がるので、無理せずに少しずつ様子を見ながらにしようと思います😊- 4月18日
おみゅ
離乳食ですが、お粥は炊飯器で炊いてますか?うちの子もはじめは離乳食のお粥が全然ダメだったんですが、母が生米から鍋で煮たものを作ってくれてからはよく食べるようになりました。ご飯が本当に柔らかく口当たりがいいんだと思います。手間はかかりますがたくさん作れば冷凍もできるので試してみてはいかがでしょうか?クックパッドなどにあるレシピでいいと思います。同じ月齢の母です。頑張りましょう。
-
なる
お粥はいろいろ試しまして…粉をお湯で溶くもの、炊き上がりを鍋で煮込む、炊飯器で炊くどれもベーっと出してしまいます。。味付けもいろいろ変えたりしましたがそもそもお粥が好きではないみたいです😨
他のおかずは一応少しは食べてくれるので、いろいろ試行錯誤してちょっとでも食べてもらえるものを作ろうと思います😊- 4月18日
☀️
9ヶ月検診で相談してみたらどうですか?☁️
-
なる
質問に書いている10ヵ月検診が9~10ヵ月検診になり、今はコロナの影響で中止になってしまっています。。
またコロナが落ち着いてから市の保健師さんに相談しようとは思っているのですが、今の自粛生活中でも出来る事・先輩ママさん達の体験談などが聞けたらなと思い質問させてもらいました🙌- 4月18日
いちご
同じ月齢ですね✨
うちも全くしないですよ😂😂
かろうじてお座りが好きでずっと座ってたんですが最近飽きたのか座らせると後ろに仰け反るようになりました😂😂
腹ばいは長時間してくれますがその場で回転するぐらいでズリバイ、ハイハイはまだしません💦
周りの子の成長スピード羨ましいですよね😭💕
離乳食も自分で好んで食べてはないです💦
無理矢理押し込んだり(笑)アンパンマン見せて気を紛らわせて食べさせてます(笑)
食べさせるのに毎回1時間もかかってストレスです🤣
それが嫌でなかなか3回食に進む気になれません(笑)
-
なる
似たようなお子さんでちょっと親近感です😂💕
でも、お座りと腹ばいしてくれる分お兄さんですね😆
周りの子の「何ができるようになった!」という報告を受けるたびに羨ましい~🙌と思ってしまいます🌸
離乳食のあげかたも似ています!!😆おだててなんとか…笑
うちも三回食なんてとても…😢
みなさん一生懸命頑張っているんだと思うと私ももっと子供のためにいろいろと試行錯誤しなきゃと思わされます🙌
貴重な体験談ありがとうございます😭💕- 4月19日
なる
6ヶ月検診では特に何も言われませんでした。当時はまだ寝返りもしませんでしたが、まだまだこれからだよ!と言われあまり気にもしていませんでした😨