モラハラ暴力はないですがDV夫と離婚を決心しました。そこで子供は2人い…
モラハラ暴力はないですがDV夫と離婚を決心しました。そこで子供は2人いるのですが、児童手当、お年玉、出産祝いギャンブルに使ったり誕生日祝いの身内から貰ったお金を旦那が勝手に使ってたり休日は勝手にどっか行ったりとか、よく分からない行動ばかりなのに上の子はママいらないパパがいいと言います。今までワンオペ育児で旦那はほぼ参加してません。でもなぜかパパが良いみたいです。なかなかショックですが、親権は上の子は旦那の方がいいんですかね…
子供は3歳なりたてと1歳です。
下の子はママがいないとだめみたいです…けど上の子は小さい時から誰でもおっけいみたいな感じで人懐っこい子でした。旦那が好きならやはり旦那の元へ行かせてあげた方がいいんですかね…
- ママリ
コメント
ぐー
私なら何がなんでも親権とります!そんな旦那さんに、任せられないです。
mamari
ママいらないパパがいい の理由の一つは、下の子が生まれて寂しい部分や我慢するストレスなどの逃げ道(発散)にパパが役立っていることでしょうか。
下の子が生まれた喜びや長子としての責任感を持っていると同時に、いくら上の子優先にしてもらっても、下の子にママをとられたような寂しさを感じます。また、ママは子どものためにしつけの部分も考慮していますが、パパは短時間子どもを自由にさせるだけ(可愛がるだけ)だとすれば、いいとこ取り状態ですから、パパがいい...となるかもしれません。
しかし、それは、ママがいること前提でのことで、ママがいなくなると言われても実感としてはわかってない状態での言葉だと思います。離婚後、パパとお子様が今と同じ関係でいられるとは思えませんし、ストレスがお子様に向かうことも心配です。
パパがいいと言われると心がざわつくような、そんなお気持ちもわかりますが、お子様のことを思えば親権をとった方がよいと私は思います。
-
mamari
感受性の強いお子様だとすれば、離婚を感じとり、離婚しないように言っている可能性もあります。考えて(計算して)いるわけではなく、おそらく無意識だと思いますが、心の奥にパパとママとみんな一緒がいい気持ちがあって、ママいらないと言うことでパパとママを繋ぎ止めようとしていることも考えられます。
- 4月16日
ママリ
そうですよね。
私も2人とも育てたいです。ただ毎日ママいらないパパーって泣いたりするので…😢