![まさみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ナツ花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナツ花
赤ちゃん帰ってきたら、泣かれるので嫌でも起きれますよ(*´▽`*)
次男がしばらくNICUとGCUにいましたが、眠れるのは今だけだと寝てました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
長女が1ヶ月半NICUに入ってから退院しましたが、夜中の搾乳起きれませんでした😂💦💦けど、夜中も搾乳しないと看護師さんに怒られるので💧目覚ましかけて無理やり起きて搾乳してました😅
赤ちゃん帰ってきてからは泣き声で起きられました🙂✨
-
まさみみ
ありがとうございます💦
私の入院中は起こされたりしてましたが…退院してから最初しか起きれてません😰
赤ちゃんの泣き声で起きますかね😅よかったです😊- 4月16日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も入院中3時間おきに来てくださいって言われてたのにアラームに気づかず爆睡してたときがありました🤫笑
部屋まで起こしに来られたことが2回くらいありましたよ👌🏻
今は赤ちゃんが泣けばすぐ起きますが 最高に眠いときに起こされると「あ"あ"ぁあ~😵」ってなることもあります。笑
-
まさみみ
ありがとうございます💦私の入院中も起こされたりチェックされたりしてました😅退院後はまあいいやと寝てしまいます💦
泣き声で起きますかね?よかったです❗睡魔に耐えながらですね…私も頑張ります💦- 4月16日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
GCUに入院してましたが、不思議と2時間おきに起きてました。
赤ちゃん帰ってきたら、嫌でも起こされます!それに一緒にいたら心配でぐっすりは眠れなくなりますよ😅
-
まさみみ
ありがとうございます💦すごい…私も退院してしばらくは出来ましたが…ここ最近は寝ちゃってます😅
赤ちゃん帰ってきたらぐっすり寝れないものなんですね💦私も頑張ります👊❗- 4月16日
![4児Mama✰︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4児Mama✰︎
次男の時、NICUに入ってました✰︎
授乳の度に看護師さんがきて、○○さん〜授乳時間です〜いきましょう〜と、起こしてくれましたー😊🍀
-
まさみみ
ありがとうございます💦
入院中は二度寝しそうでも看護婦さんに起こしてもらえましたが、退院してからは甘くなってしまいました😰
赤ちゃん帰ってくるまでは大丈夫ですかね?それまで鍛えます👊- 4月16日
-
4児Mama✰︎
赤ちゃんNICU中、私は自宅でしたが3時間置きに起きて、搾乳→冷凍して寝る→搾乳→搾乳→寝るの繰り返しでしんどかったです💦
搾乳ならまだしもそれを小分けに冷凍パックに入れて、冷凍庫に入れる作業が苦痛でしたが…赤ちゃんもNICUで頑張ってるから私も頑張らなきゃとやっていました😞
赤ちゃん退院後は、赤ちゃんの泣き声で起きました😭
眠かったけど…💧
搾乳→冷凍パック詰め→冷凍庫より、直母→ゲップの方が断然楽でした笑- 4月16日
-
まさみみ
すごいです…私は退院後最初の2週間くらいは頑張って3時間毎にしてましたが、最近は夜中は5時間寝てしまったりしてます💦赤ちゃん頑張ってるのに…私いかんですね😢頑張って起きます💦
ありがとうございました🙇❣️- 4月16日
-
4児Mama✰︎
でも直接吸わせないとやはり出なくなってきちゃって、退院後しばらくは直母でしたが、ミルクに切り替えました🍼。
ある意味、休める時は今しかないからまさみみさんのルーティンで搾乳したりすればうきと思います👼
頑張ってください❤️- 4月16日
-
まさみみ
そうなんですね…母乳で育てたいけど…私も出なくなるかもですね💦
ありがとうございます🙇赤ちゃんのためにも、出来る限り頑張っていきたいと思います❗- 4月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
参考になればですが...
うちの娘は生後1ヶ月経ったくらいから夜中起きなくなりました😅
入院中、産後2週間は大変でしたが私も中々起きれず一体何分泣いてたんだろう?と思ったこともありました。
情けない話、現在も無意識にアラーム止めてるのか朝の7時近くまで寝て娘が私の体の上を歩いて起こされる時があります😢
-
まさみみ
ありがとうございます🎵
ゆい母さんのお子さんは夜中起きなくなったんですね✨親孝行なお子さんですね😊
まだ一緒に暮らしてないので…赤ちゃんが退院してから一体どうなるか不安で仕方ないですが…頑張るしかないですよね😅
私は目覚まし無意識でなく意識ありで止めてます😅やばいですね…もう少し母親としての自覚しないとなぁと思います💦- 4月16日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
私も起きれないです😭😭かと言って母乳でなくなるのも怖いし。その事をNICUの看護師さんに相談したら、お母さんがしんどくなってしまわないようにして下さい、夜中に起きれないのであれば日中で2.3時間おきに搾乳で8回ぐらいできていれば大丈夫ですよ😊と言われたので、日中頑張ってます🥺💗あまりストレスたまらないように自分のペースで頑張りましょう!赤ちゃん帰ってきたら赤ちゃんのペースで授乳にはなっちゃいますけど、今のうちはラクしときましょ♪(笑)
-
まさみみ
そうなんですね、夜中無理なら日中でもいいんですね❕
そうですね、ストレスためないように私も私のペースで頑張ってみようと思います😊
教えていただき、ありがとうございました❣️- 4月17日
まさみみ
ありがとうございます💦
そうなんですね、よかったです😅
そしたら今のうちに私も寝ときます😊