コメント
橘♡
いいと思います^^*
いずれはやめなきゃいけないものですし、早くやめられるならあとあと楽ですし
あたしは6ヵ月で長男はおっぱい自体やめたので、全然OKだと思います
あめりかんどっく
7ヶ月半なら夜間だけの断乳だし
大丈夫だと思います⸜(๑⃙⃘'8'๑⃙⃘)⸝
魁mama✩︎⡱
もうすぐ生後7ヶ月の子を育てていますが、夜起きますか?私の子は寝てから朝まで起きないので断乳状態です(๑˙³˙๑)💦夜もし起きるのであればトントンしたりして寝かせてます!
-
ちぃママ
以前は朝まで寝る子だったのですが
6ヶ月で1回、、最近は2回に増えおっぱいへの執着が強くなり始めたので断乳を考えてます!- 6月5日
まーたママ
こんにちは(*^_^*)
娘は7ヶ月半で夜間断乳しましたよ☆
一晩泣いて、それ以降夜中は起きなくなりましたが、8ヶ月過ぎまでは、明け方にグズグズ泣いて起きていたので、そこで授乳してました。
そのまま二度寝することが多かったです。
今は10時間ぶっ通しで寝て、朝の離乳食です☆
-
ちぃママ
夜間断乳前は結構夜起きていましたか?
夜間断乳の際ギャン泣きでした?笑
夜間断乳する際に気をつけたことやされた後の変化など教えて頂きたいです💦- 6月5日
-
まーたママ
断乳前は1〜2時間おきに起きてました(>_<)
もう寝不足で辛くて、、、
うちは寝る前だけミルクを飲んで寝かしつけていたので、お腹がすいて起きるというより、おっぱいで安心したいような感じでした。
まずはベビーベッドをやめて添い寝するようにして、おっぱい以外でも安心して眠れるような環境にして、断乳しました。
その日は泣きましたが、ギャン泣きというよりは、半分眠りながらグズグズという感じでした。
ひたすら添い寝、腕まくら、トントンで、優しく声をかけ続けました。
断乳してからの変化は、かなりありましたよ!
おそらく断乳前は本人も寝不足状態で、昼間も授乳の度にウトウト→短い睡眠で起きる→まだ眠くてグズグズの繰り返しでした。
授乳回数も減らない、離乳食も進まない、グズグズが多くて大変でした。
断乳後は、昼寝のリズムも整い、離乳食もモグモグ完食!
グズグズが減り、一人で遊んでくれるようにもなりました。
夜間断乳したことが全てに関係しているとは言えないかもしれないですが、私にとってはそれまでの悩みがウソのように変わりました。- 6月5日
ponpo
うちは5ヶ月なる前から、夜起きないので朝まであげなくなりました。途中で起きてしまうこともありますが、トントンしたら寝ます。
なので断乳してもいいとおもいますよ!
ちぃママ
ミルクに切り替えられたのですか?
ミルクと現在混合にしようかとしてるのですが寝る前ミルクのほうが寝ますか?
橘♡
7ヵ月でしたらミルクに替えたほうがいいと思います^^*
寝る前あげると寝てくれると思います^^*
うちは朝までぐっすりです☆
長男次男ともに早めにおっぱいやめましたが、すべてミルクに切り替えました
ちぃママ
ミルクに切り替えて良かったことありますか(*^_^*)?
橘♡
誰にでも預けられる^^*
夜寝てくれる^^*
外出の際に場所気にせずあげられる^^*
とかですかね