ココロ・悩み 保活について悩んでいます。コロナが収束しない可能性も考え、保育園申し込みを見送るべきか迷っています。 2人目ぼちぼち出産予定です。 上の子は自粛中ですが保育園通わせてました。 育休取得し最短3ヶ月から預けられるとの事で当初その予定で居たんですが今回このコロナ騒ぎ… 皆さんなら保育園申し込み見送って1年後保活しますか?😖💦 まあ正直来年すらどうなってるか分からないけど3ヶ月後はほぼ確実にコロナは終息しないだろうなとは思ってます😭 最終更新:2020年4月16日 お気に入り 育休 出産 上の子 2人目 保活 保育園申し込み (˘ω˘ ≡ ˘ω˘)(3歳7ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳) コメント minmin 経済状況にもよりますが、 私なら絶対に入園させません。 乳児は重篤化しやすいし、命より大切なものはないので。 4月16日 (˘ω˘ ≡ ˘ω˘) やっぱりそうですよね… 義母から旦那の稼ぎをあてにしないで早く働けと言われて泣く泣く保活をしようとしてました。 この騒ぎでも保育園、保育園!と喚いていますが無視して1年は育休取得しようと思います😭 4月16日 minmin こんな言い方はよくありませんが… 義母、最悪ですね。 いくら親とはいえ、自立して家庭を持った息子の家庭の経済状況に口出すなんて子離れしてないんですね。 私なら縁切ります。 絶対、孫に会わせません。 4月16日 おすすめのママリまとめ 出産・上の子・連れに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 二人目・出産・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目・楽に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・時間・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
やっぱりそうですよね…
義母から旦那の稼ぎをあてにしないで早く働けと言われて泣く泣く保活をしようとしてました。
この騒ぎでも保育園、保育園!と喚いていますが無視して1年は育休取得しようと思います😭
minmin
こんな言い方はよくありませんが…
義母、最悪ですね。
いくら親とはいえ、自立して家庭を持った息子の家庭の経済状況に口出すなんて子離れしてないんですね。
私なら縁切ります。
絶対、孫に会わせません。