
コメント

麻由です
大丈夫ですか?
怪我などありませんか?

はじめてのママリ
大丈夫ですか?
病院にはいきましたか😭?
-
心配性のママ
返信ありがとうございます。
今病院にいます。- 4月15日
-
はじめてのママリ
そうなんですね。
しっかりみてもらった、ゆっくりしてください😢
妊娠中って事故にあうことが多いって助産師さんがいってました。
私も低速でしたが、妊娠中に車ぶつけられました😭- 4月15日
-
心配性のママ
私もさっき先生に妊婦さんの事故が多いと言われました!
そのとき割合的には相手の方が負担大きかったですか?- 4月15日
-
はじめてのママリ
私はとまってたので、10対0で、相手方全額持ちでした。
- 4月15日
-
心配性のママ
そうだったんですね。
私の場合はどうなるのか…不安で不安で。
今入院していますが、赤ちゃんにもしものことがあったらとも思うと眠れなくて- 4月15日

おいも
ええ!
お身体は大丈夫でしたか?!( ; ; )
心身共にダメージは大きいと思いますが、ひとまず母子ともにご無事なら良かったです😭
事故処理など考えると頭痛くなりますね、、💦
-
心配性のママ
怪我はありませんが、精神的に疲れてしまっていて…
はじめての事故でこのあとどうなることか…- 4月15日

ちゃめ
身体の方は大丈夫ですか?
パッと見て何とも無さそうでも念の為、一度受診された方が良いと思います💦
-
心配性のママ
事故直後はパニックだったのかわからなかったのですが、時間がたってからお腹がいつもより張るなぁと感じたので今病院にいます。
- 4月15日
-
ちゃめ
そうでしたか、母体も赤ちゃんも何とも無いと良いですね😖
今後事故処理など精神的にウッとなる事がしばらく続くとは思いますが、ひとまずお身体大事になさってくださいね。- 4月15日
-
心配性のママ
ありがとうございます。
- 4月15日

きのこ
私も妊娠中に駐車場で前に行かないと行けないのをバックにしたままアクセル踏んで、チェーンに思いっきしぶつかってブレーキランプが大変なことになりました💦
どうか母体と赤ちゃんになにもありませんよーに!
-
心配性のママ
そうなのですね。
私は相手の車とぶつかったのでダメージが…- 4月15日

みあごろめ
妊娠中期に車が大破し全損するほどの事故にあいましたが無事に出産しましたよ(^^)
赤ちゃんは強いです!
お大事になさってください。
-
心配性のママ
今入院していますが、みあごろめさんのお話聞いて少しだけ安心というか…赤ちゃんに何かあったらどうしようと不安で。。
- 4月15日
-
みあごろめ
車が横に横転して気絶したようで気づいたら病院のベッドでした。
お腹の赤ちゃんの診察からお願いします!と泣きじゃくったことを覚えています。
4女の妊娠中に全身麻酔の手術(しかも卵巣摘出)を2回しましたがまた赤ちゃんは元気に生まれてきて今も五体満足の元気マンですよ。
心配ですが、赤ちゃんは強いですよ~(^^)
ママがリラックスしてあげてくださいね!- 4月15日
-
心配性のママ
だいぶ大きな事故だったんですね。
五体満足で産まれてきてくれたんですね!
事故が原因で赤ちゃんに異常とかでたらどうしようと思いました。
全然リラックスできなくて、今日は眠れそうにありません💦- 4月15日
-
みあごろめ
しかも私がよそ見?していたので…多大なるご迷惑をかけてしまいました。
手続きは保険会社、車の買い替えは夫におまかせしてあまりストレスを溜めないようにしていました。
旦那様や身内ににたくさん頼って身体休めてくださいね~- 4月15日
-
心配性のママ
そうなんですね、私もそうしたいですがすごくお金がかかりそうで…
旦那もどうしようと言ってました。- 4月15日

kulona *・
私も妊娠わかってすぐに盛大に追突されました😭
メンタルに来ますよね😖
-
心配性のママ
きます。私が全部悪いみたいな言い方もされたし。
渡しの方が優先の道路だったのですが、- 4月15日

ゆき
保険は入ってますか?あまり直接やりとりせず保険会社を挟んだ方が安心ですよ💦
あと有利な証言をしてくれる目撃者を確保しておいた方がいいです。社会的に立場の強い人で。
-
心配性のママ
多分入っていると思うんですが、修理が実費になりそうで…
事故したとき他の車もいましたが、目撃した人を探すのは難しくないですか?- 4月16日
-
ゆき
現場で確認できてないと難しいですね💦修理費はまず見積もりだけ出して、どういう負担割合になるかを保険会社同士が交渉になるかと思います。まずは保険会社に連絡を!病院の診断書もしっかりもらっておいてくださいね!
- 4月16日
-
心配性のママ
相手と同じ保険会社みたいです。
私は何もできないんですよね💦
今入院してますが、それもお金がもらえるんですか?- 4月16日
-
ゆき
相手の自賠責保険からもらえるんじゃないでしょうか。今何をすべきかも保険会社に確認した方がいいです💦
入院中ご本人はなかなか動きが取りづらいと思いますが、ひとまず代理で旦那さんからでもいいので早めに保険会社に連絡はしておいた方がいいと思います😭- 4月16日
-
心配性のママ
そうなのですね。
入院したことも保険会社に伝えるといいんですね- 4月16日
-
ゆき
保険会社には全部伝えるべきです💦
- 4月16日
-
心配性のママ
そうですよね。
保険会社に話せばあとは対応してくれるんですよね💦
ちなみにゆきさんも妊娠中に事故に合われたことがあるのですか?すごく詳しいので…- 4月16日
-
ゆき
うちは旦那がぶつけられた事があるんです💦同じく旦那が優先道路で、相手が一時停止をせず突っ込んできてドライブレコーダーもついてなかったので証明は出来ず、相手は止まったと嘘をついてきました。
旦那一人の時で体は無傷でしたが警察では解決せず、保険会社任せになりました。保険会社に連絡すると聞き取りをされます。
修理見積もりはこちら側で行く必要はありますが、そういった事も担当者の人が教えてくれましたよ。あとは保険会社同士がやり取りしてくれました。- 4月16日
-
心配性のママ
そうだったんですね。
私も相手がだいぶ止まってたと言われ、でも私の方が優先なんだけどと言いました。
相手の反対斜線の車もとまれで待ってくれていたので私が先に行くべきですよね。
割合的にどれくらい負担でしたか?- 4月16日
-
ゆき
はじめてのママリさんが携帯を見ながら運転していた、とか不利になるが相手にもわかってないなら自分の保険会社の担当者にも伝えなくていいと思いますが💦それ以外は冷静に伝えられるよう記憶が新しいうちにメモにまとめておいてもいいかもしれません。
保険会社に連絡して相手と交渉しながら何対何になりそうか、はじめてのママリさんとしては何対何に持っていきたいかなど相談に乗ってくれます。お互いの修理見積もりの金額と、負担割合を考えた上で保険を使うのか実費にした方が安いのかなども選べます。保険を使うとランクが変わって保険料が高くなるので、月額いくら変わるからどっちの方がいいかなども保険会社から教えてもらってから旦那さんと相談して決めていく感じでいいかなぁと思います。お腹の赤ちゃんと車とお金の心配とで色々大変かと思いますが💦少しでも気持ちが落ち着きますように。- 4月16日
-
ゆき
優先道路が先に行くべきですよね。割合は結局お互い譲らず、相手は自賠責保険しか入ってなかったので戦うすべがなく逃げて行きました💦
結局こちらの修理代はそこまでではなかったのでそのまま終わってます。- 4月16日
-
ゆき
ちなみにうちは相手がバイクだった事もあり3・7でこちらが3なら譲ってもいい、という条件でしたが、相手は2・8で、うちに8負担させる気で話にならず。相手は保険会社に入ってなかったので、保険会社の人が直接相手側を突っぱねてくれた感じです。
- 4月16日
-
心配性のママ
詳しく教えていただきありがとうございます。
特に不利になるようなことはしていないです。
あとは本当に保険会社とのやりとりになるのですね。
結構車の損傷が大きくて、そこまでお金にも余裕がないのでどうしようかです。。
では最終的に3・7で7負担だったのですね。
なかなか8・2とか9・1とかにはならないのでしょうか?- 4月16日
-
ゆき
いえ最終的には相手側のを何も負担していません!自分の車の傷だけ直した感じです。
負担割合のケースについても保険会社さんが専門なので聞くのが早いですよ!私も事故全般に詳しくないのでネットで調べたりはしました。- 4月16日
-
心配性のママ
保険会社さんプロですもんね。相手側への負担なかったんですね!
自分の車実費になりそうだしとんでもない額になりそうで怖いです。
ネットで見たのですが、出産するまで示談はしない方がいいと見ましたがそういうものですか?- 4月16日
-
ゆき
妊婦の場合無事産まれるまでは損害がわからないという意味で示談はしない方がいいという意見なんだと思います。裁判、示談は弁護士さんの範囲になるかもしれませんので、もしかしたらそちらに相談を促されるかもしれませんね。
保険を使う使わない、と示談はまた別の話になるので、そこまでお考えなら保険会社と弁護士の両者にお早めに相談される事をお勧めします。- 4月16日
-
ゆき
旦那さんからはもう連絡してもらっていますか?はじめてのママリさん自身がネットで調べたりでストレスを溜めるのはあまり良くないと思うので、ひとまず代理で旦那さんから保険会社へ、もし入院中電話が可能ならご本人から保険会社へ電話してみてください。
- 4月16日
-
心配性のママ
自分で連絡しました。状況を説明して、入院したのでお金がおりるのかも聞きましたが、保険会社と話してからということになりました。
- 4月16日
心配性のママ
返信ありがとうございます。
怪我はありません。
麻由です
怪我がないようで安心しました。
妊娠中は眠気などがあり私も危ないときありました。
あまり自分を責めないようにゆっくりして下さいね😭
心配性のママ
居眠りとかではないのですが…
どちらが悪いとかわからなくて…