※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

志村けんさんの訃報以降、コロナの恐怖で眠れない。感染の恐怖や大切な人を失う不安がつきまとう。同じ経験をした方の対処法を知りたい。

志村けんさんが亡くなってから、寝る時になるとコロナの恐怖で寝れなくなってしまいます😢
自分が感染したら、娘が感染したら、親やおばあちゃんが感染したら…考えてもしょうがないのですが、こわくてたまらないです。大切な人を失う恐怖というか😣
寝てもまた夜中に目が覚めてそこからまた寝れなくなったりしてしまいます。
この先の未来が不安でたまらないです。
同じ思いされてる方いますか?不安はどうしてますか?💦
親しい友人にも相談したのですが、あまり気持ちをわかってもらえなくて…

コメント

UBO

すごくわかります。
不安しかないです。

まだ発症してないだけで、自分が保菌者だったらどうしようとか色々考えてしまいます…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    不安ですよね😢
    私も考え出すと止まらなくて…
    出来ることはやってはいますが不安が消えません💦

    • 4月15日
deleted user

すごくすごく分かります…😢
亡くなってもあえない…
お葬式もできない…

本当に不安でしかないですよね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😢
    そんな悲しい別れつらすぎますよね…😢
    考えたくないです😣

    • 4月16日
いちご みるく

毎日そこまで思い詰める事はないですが、不安と心配はあります。たまに同じように考えすぎて眠れなくなるときや寝るのが怖いときもあります💦
不安がっても仕方ないので今できることをしています。
とりあえず買い物は子ども達を連れて行かないようにしてます。やっぱり家に居るのが1番なので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます。
    家にいるのが1番ですよね。やれることはやってるつもりですが心配です💦早く日常に戻って欲しいです😢

    • 4月16日
はぴ

こわいですよね😖💦
我が家は東京で、
パパが医療機器関係の仕事なので今まさに忙しく、病院への出入りもあるため感染のリスクがとても高いです。
志村けんさんが亡くなった時私も恐怖で足がすくむ思いでした。

私は人通りが少ない朝10時前に散歩したり
帰ってきてからベランダで娘と日光浴したり
室内で子供向けのリトミックなどのダンス動画見ながら一緒に踊ったりと生活に運動を取り入れて免疫を下げないように生活することを御守りにしてます😊
陽の光を浴びて体を動かすと免疫も上がるだけじゃなくて思考もプラスになったし、身体的に心地よく疲れるから夜も眠れるようになりました!
とにかく体を動かすの、おすすめです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんも 心配ですね😣医療関係の方たちはリスクを背負いながら対応してくれていて、本当に感謝です。
    リトミックやダンスいいですね✨娘も音楽好きなのでやってみようと思います😊
    たしかに自主的に運動取り入れれば免疫力もつくし、疲れて寝れそうな気がします!

    • 4月16日
はじめてのママり

分かります。人間はいつか死ぬけど、中国からきた訳わからないウィルスで死にたくないです😖なので出来ることは頑張ってして出来るだけ家にこもってます😭😭新生児の赤ちゃんもいて上にも子供がいるので本当不安になります。。怖いですよね😖😖

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    不安ですよね😭子どもをなんとしても守らないとっていうプレッシャーみたいなのもあります💦
    毎日ニュース流れる度におそろしくなります😣

    • 4月16日
ママ

同じです…夜になると不安が襲ってきます。
今月で旦那の育休があけて電車通勤になるのでもうそのことで頭いっぱいです。
出来ることなら旦那にはもっと休んでて貰うか帰ってきて欲しくない…ですがいない間の買い物や自身の病院など諸々考えるとやはり旦那は居てくれないと困るし💦
もう不安で押しつぶされます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    電車通勤心配ですよね😣
    旦那も都内勤務で電車通勤なので毎日コロナウイルス持って帰ってきてるんじゃないかって心配です💦
    ほんとに早く終息してほしいです😢

    • 4月16日