
夫26歳、私25歳の夫婦です。今、生後2か月の子供を育てています。夫の収…
夫26歳、私25歳の夫婦です。
今、生後2か月の子供を育てています。
夫の収入があまり良くなく生活ギリギリなので働きたいのですがまだ子供が小さいのと、今はコロナで働くことは難しいので専業主婦をしています。
旦那は帰宅後子供の面倒は少し見てくれるので有難いのですが、家事は全くなにもやってくれません。
たまに掃除をサボったりはしますが、洗濯やご飯の支度、お風呂掃除、夜ご飯の後片付けなどはサボれないので毎日やっているのですが、疲れてしまいました。
専業主婦なんだから"家事も子育ても全部やらなきゃ"とも思うのですが…
手伝って。言えば手伝ってくれるのですが毎回毎回言うのも疲れました。
子供が産まれてから夫婦仲が悪くなってしまいました。
もっと率先して家事を手伝ってくれたら有難いのですが…働いてもないのに贅沢過ぎですかね…😢
- satoko(生後0ヶ月, 生後0ヶ月, 5歳0ヶ月)

ママリ
全部やらなきゃ、と思いつめる必要はないとおもいます!
旦那さんも外で仕事をしていてたいへんだとおもうので、
せめて次の日がお休みの時とかに、手伝って欲しい、と伝えてもいいとおもいます。
わたしも共働き育児家事ほぼワンオペですが旦那が次の日休みの日は洗い物して欲しいと頼んでます!

ちぃ
専業主婦の仕事は、「家事」ですよ💦
子育ては、2人でやるものです。が、なかなか現実には無理ですよね💦
うちは子供のことは無視、家事も全くしないクズです😅
何度もわたしに怒鳴られてるうちに、指示待ちになりました😅
ほんと、男って言わないとやらないんですかね~😅
こっちだって初めてのママやってるのに!!と毎日思ってます😅
全然贅沢じゃないですよ!
働くのと、家事するのが同等で、育児は折半しないとおかしいんです😅

うーたろ
完璧に家事しないと怒られますか?
そうでなければ専業主婦でも全然手抜きしていいと思いますよ!
実際専業主婦でも完璧に家事育児できてる人は少ないと思いますよ!

あみさ
いくら専業主婦だからと言っても、子供産まれたらそれ以前と同じようにはできないから全部やらなきゃってのは無理ですよ😂
私は産後旦那にブチ切れましたよ💦
「夜はまとまった時間寝れないから疲れ取れないし、洗濯物やご飯の準備だって子供のタイミング次第で思うように進まない!無理!!次の休みの日は午後寝るから!」みたいな感じでした🤣
我が家だと寝かしつけか食器洗いどっちがいい?って選択肢与えてやってもらってました💡
2ヵ月だとまだまだ寝不足で大変な頃だったのでうちも夫婦仲は悪かったですが、徐々に子供のいる生活に慣れると私も要領掴めてきて余裕が出てきたので夫婦仲は元に戻りました🙆♀️

はじめてのママリ🔰
私も今専業主婦をしています!
旦那には、毎日毎日ご飯作らなとか思うと切羽詰まって疲れるから
できる範囲でしかしないよと伝えてます😢
冷凍食品など出しまくりの日々です!!
無理せず力抜けるところは、沢山抜きましょう😢
掃除しなくても死なないので大丈夫です!!

ママリ
専業主婦です😊
お子さん産まれたてですし家事完璧なんて難し過ぎじゃないですか?
晩ごはんはお惣菜買ってきてもらって全然良いと思いますし、洗い物しんどい時は紙皿、紙コップでも死にません😂
それと、家事仕事育児って大きい括りで分けるとしんどくないですか?
労働時間で考えてみても良いかもですよ😊労働時間が全く同じは難しいかもですが、家事育児って長時間労働時間です。手伝ってもらうという罪悪感の気持ちは軽くなりませんか?笑
家族なので助け合って当たり前だと勝手に思ってます😊
パンクしないように息抜きしながら頑張ってください😌

はじめてのママリ🔰
子育ては専業主婦の仕事じゃないですよ!!
夫婦が共同してやる事です!
全部やる必要なんてないですよ!!
頑張り過ぎです😭😭

退会ユーザー
旦那30 私も今年で30になりますが旦那も育児は少し手伝ってくれますが家事は私に甘えてしません😅
動きすぎたら悪露がまた出てくるので💦
旦那の育児は、沐浴と沐浴後のミルク作って飲ませてくれます ミルク飲ませてくれる間に私はシャワー浴びてます 唯一一人の時間なので☺️
私も専業主婦ですが平日は旦那仕事あるので極力頑張りますが、土曜の夜から日曜日は次の日が休みなので平等だと思い、お願いしてますよ😅
育児経験は旦那があるので、寝ない時は日中で疲れてるので、お手上げー!寝ないから交代と平日でも旦那に言います(*⃙⃘´꒳`*⃙⃘)
コメント