
妊活15週目で生理遅れている状況。排卵後のhcg投与しているが、基礎体温が上がらず、妊娠検査も陰性。抗生剤服用中で生理予定日に胸の張りあり。明日から基礎体温測定再開。判断に悩んでいる。
妊活15週期目です!生理予定日12日よりもう三日たっても生理がきません😥
この状況はリセット待ちか教えてください💦
不妊治療してて、27日に排卵直前のhcg10000.3日に排卵後のhcg5000を打ってます。
いつもこれでちゃんと排卵して体温もそれなりに上がりますが、今回はなかなか高温にならなかったし、胸も張らなかったから変だなって思ってました。基礎体温貼っときます。6日〜は発熱のためしばらく基礎体温測れてないです💦)コロナではないとの診断です)
高温期で言うと14日目にあたる12日にハイテスタでフライングでうっすら線でましたが、hcgの可能性も捨てきれないので今日またして、陰性でした😅
昨日も発熱して、内科で一応尿検査で妊娠反応見てもらって陰性だったので妊婦に禁忌の抗生剤を飲まないといけなくて内服してます💦
ただ生理がくる気配がなくて💦明日も抗生剤飲んでいいやら悩んでます💦
いつもはだいたい高温期12〜15日に生理きて、生理前に胸の張りがなくなるんですが、生理予定頃から胸が張り出して今なんて痛いくらいです💦
ようやく調子が良くなってきたので明日から基礎体温開始しますが…
みなさんならどう判断しますか?
- まな(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
最後にタイミング取られたのは28日ですか??
もし28日が最後で今日薄らもでない陰性なら妊娠はされてないと思います😫
まな
最後は28だったかと思います!!
やっぱりリセット待ちの考えですよね💦
抗生剤飲んで次がんばります😊
ありがとうございます!!