
コメント

my
全然手つけてなかったら翌日の朝かお昼にまわします😂

ままり
ん~
何しても食べない場合は、好きな物(例えばスティックパン)をほんの少しあげて、作ったものをもう一度出します。
-
あき7
そしたら次は食べてくれるますか?!
- 4月15日
-
ままり
少し気分を変えることができるので食べてくれます。あとは少し外に出るとか、とにかく気分を1度変えます!
- 4月15日
-
あき7
なるほど!うちは好きな物をあげると、次も好きな物をくれと言ってくるので、先にお風呂にするとか、散歩するとか、気分変える作戦実践してみます!ありがとうございました!
- 4月15日

お腹痛い
何品か用意して全てに手をつけないならご飯終了です。
駄々を捏ねたら好きな物出してくれると学ばれたら困ります。
ひと品だけ食べないなら食べるものを足したりしますが基本的には出したものだけです
-
お腹痛い
後者の方は何品か用意してひと品だけ食べない場合です!
- 4月15日
-
あき7
何品か同時に出すと好きなのしか食べないので、日によって食べムラがあるものや、新作から食べさせています。保育園では遊び食べもしないし、かぼちゃ以外は何でもたべるのに…😰自宅保育園のおかげで、また食事のストレスが😱
- 4月15日

6み13な1
おかずがダメなら、おにぎりします。おにぎりは好きなので、握れば高確率で食べるので…。おかずは、目を瞑ります💦
-
あき7
女の子だし、少食でご飯食べないパターンですかね?!
- 4月15日
-
6み13な1
いえ、おかずが気に食わない・気分じゃない(娘はお肉の気分だったのに、魚出された)とかです。今夜は、おかずが気に食わないパターンでした。
- 4月15日
-
あき7
なるほどですね!
それくらいの歳になってくると、なんで食べたくないかも教えてくれるからいいですね!うちも、次の日には食べたのに、作った日には一口も食べなかったとか、前作った時はびっくりするくらい食べたのに、今日は一口も食べない。とか、あって😰
結局違う物を出すことが多いので、だから食べないのかなぁ。と思って悩んでいます。
栄養的にもだし、手のかかるものの場合は、息子が食べてくれないと、すごく損した気分になります!笑- 4月15日
-
6み13な1
言ってはこないです💦「私、お魚きらーい」て終わります…。それでも、それしかないから食べるように伝えてます。介助すると多少食べるので介入したり、おにぎりにしてご飯だけでも食べさせてます。
本当に気分屋で、お肉もお魚も好きだ・嫌いだって言ってきます。- 4月16日
-
6み13な1
娘は、手の込んだ物ほど食べないので💦(旦那も同類)手の込んだメニューは辞めちゃいました😅自分が食べたいってなったら作って、食べない娘を前に「やっぱりそうだねぇ…」て気楽にしてます。
- 4月16日
-
あき7
なんだか似ているカモしれません!今日もめっちゃ時間かけて、作った春巻きより、10分でできた海老のパスタをバクバク食べています😭
なんでも出したものをパクパク食べる子羨ましいですよねっ!
でもあまり思いつめず、気楽に!ですねー!ありがとうございました!- 4月16日

そろそろ体重戻そうかな
この前同じ質問されてる方がいてコメントにその場合は下げるように保育士さんに言われたと書いてありました!
食べなかったら他のもの出してくれると覚えちゃうからみたいですよ😊
-
あき7
最悪、もう晩ご飯抜きでもいいんですかね?!
- 4月15日
-
そろそろ体重戻そうかな
うちは最近そうしてます、まぁ他のものあげちゃったりもありますが作り直したり新しいご飯は用意せずバナナとかイチゴにしちゃってます!
そうしないと好きな物しか食べなくなるかなと😭
悩みますよね、わたしもつい最近までどうしたらいいのか悩みました!
けど気分じゃない時にあげてもご飯が楽しくないし、嫌いなものあげてるわけじゃないので😭- 4月15日
-
あき7
バナナとイチゴ、うちも鉄板です!笑。
他にも鉄板が、納豆、卵豆腐、焼き魚、お味噌、鶏肉のハンバーグ、茶碗蒸し、シチュー、のり、など、体に悪くないものがおおいので、ついつい、どれかをあげてしまって、食べれるものがなかなか増えなかったり、せっかく作ったものが無駄になったりして😱
なんでも食べれるようになるために、うちもあげないようにしたいと思います!- 4月15日
あき7
娘さんには何もたべさせないですか?
my
おにぎりにして渡してそれでもだめなら
ほな食べんでいいよ!っていいます😂
欲しがってるのがおやつとかパンならですが。(笑)