
コメント

妃★
2歳10ヶ月男児の母です。

かなう
2歳5ヶ月と8ヶ月の男の子の母です。
-
m0728
うちも2歳2ヶ月と10ヶ月の男の子です(≧∇≦)
魔の2歳のりこえました⁉- 6月5日
-
かなう
魔の2歳は乗り越えてお兄ちゃん気取りしてます(笑)
- 6月5日
-
m0728
魔の2歳どーでしたぁ⁉
- 6月5日
-
かなう
魔の2歳はもう大変でした(;´Д`)
とくにイヤイヤ期がホンマに大変でした(´;ω;`)- 6月5日
-
m0728
うちの子、最近スタートしました。
怒ったりしてました?- 6月5日
-
かなう
怒ったり怒鳴ったりしました。
個人差はありますがイヤイヤ期半年で終わりました。- 6月5日

wあーちゃんママ
2歳5ヶ月になる男の子と10ヶ月になる女の子のママです(*´∀`)
-
m0728
イヤイヤ期すぎましたぁ⁉
- 6月5日
-
wあーちゃんママ
イヤイヤ期落ち着きました🐱
ですが、5月から保育園に通い初めて軽い赤ちゃん返りです(笑)- 6月5日
-
m0728
落ち着いてよかったですね(≧∇≦)
赤ちゃん返りカワイイー♪♪
イヤイヤ期おこったりしてましたぁ?- 6月5日
-
wあーちゃんママ
よく怒ってましたが、諦めて付き合いました。
あれイヤこれイヤ!って言われたら、ママもイヤ!って言ってました(笑)- 6月5日
-
m0728
それもいいですね(≧∇≦)
大変です。- 6月5日
-
wあーちゃんママ
イヤイヤ期は大変ですよね😭
- 6月5日

yuyu.nまま
上の子が2歳6ヶ月です!
m0728
こどものイヤイヤ期ありましたぁ⁉
妃★
2歳半からイヤイヤ期かなぁというのが始まりましたが、あまり大したことないです。
一番困ってるのは『ねんねしなーい』ですかね。パパが寝かすようになりました。でも1時間半かかります。
あとはお茶と牛乳どっちがいい?って聞くと、お茶いらなーい牛乳いらなーい、と言う割りにはどっちも出しておくとどっちも飲みます。