
コメント

退会ユーザー
軽度異形成というランク?を疑う段階でHPVの感染を強く疑う所があるって感じですね。
ガンではまだないがこれからこれが癌になる可能性も否定はできないって感じだと思います。
退会ユーザー
軽度異形成というランク?を疑う段階でHPVの感染を強く疑う所があるって感じですね。
ガンではまだないがこれからこれが癌になる可能性も否定はできないって感じだと思います。
「産婦人科・小児科」に関する質問
クループぽい咳をしていて、 病院にはいって、夜寝る前咳が続くようならステロイドのやつ飲ませてもいいよと言われ、 何も無かったので飲ませず寝させてたら、 急に、呼吸困難ぽくなって、咳を出そうとするとおで見たいな…
鼻詰まりで寝苦しそうなんですが、何か良い方法ありませんか🥺 今日病院には行き、粉薬をもらって飲んではいます。 鼻水吸引もやってはいるんですが、ギャン泣きで数秒ほどしかできません。
便の性状について もう少しで生後3ヶ月です。便に鼻水のようなドロっとした感じのものが混じっていました。(なんとなく繊維っぽいものも混じって見えます)便は黄色っぽく、全体的な緩い感じや白い粒々が混じっている感じ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
たま★
HPV=癌ではないんですね?!
同じかと思ってました😭
では癌に進行しないと
治療はしないという事でしょうか?
退会ユーザー
そうではないんですが
軽度、中等度、高度、癌っていう感じで
ランクがあってどれも、軽度だと感染してるかもだし
感染してないかもってことです。
軽度だと自然に消えることもあり、消えないと中度、高度、癌って感じで進行していきます。
中等度だとレーザーなどで治療したりもします。
高度だと円錐切除という手術をします。
たま★
そうなんですね💦
自然に消える事もあるんですね!
治療法まで
詳しくありがとうございます!
退会ユーザー
軽度だとだいたい経過観察
3ヶ月に1度の検診になると思います。
なんともありませんように🙇♀️