
コメント

退会ユーザー
軽度異形成というランク?を疑う段階でHPVの感染を強く疑う所があるって感じですね。
ガンではまだないがこれからこれが癌になる可能性も否定はできないって感じだと思います。
退会ユーザー
軽度異形成というランク?を疑う段階でHPVの感染を強く疑う所があるって感じですね。
ガンではまだないがこれからこれが癌になる可能性も否定はできないって感じだと思います。
「産婦人科・小児科」に関する質問
妊婦健診で行く病院選びを迷っています。 お産は東京科学大学病院でしたいと思っていますが紹介状がないと診てくれないとのこと。 1️⃣徒歩3分の総合病院 ・東京科学とはセミオープンシステムではない 2️⃣バスで15分の…
受診すべき(問題視すべき)赤ちゃんの体調の基準がわかりません。 迷ったらとりあえず受診したり#8000にかけた方がいいことは分かっているのですが、ネットを見ていると「まさかそんなことが!?」というようなものも垣間…
インフル注射 フルミストがなんとなく怖いので、 二人とも注射にしようと思ったのですが 病院に3歳はフルミストがおすすめ、と強く言われてしまいました、、 実際に打たれたことある方お話聞きたいです。 副反応など。…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
たま★
HPV=癌ではないんですね?!
同じかと思ってました😭
では癌に進行しないと
治療はしないという事でしょうか?
退会ユーザー
そうではないんですが
軽度、中等度、高度、癌っていう感じで
ランクがあってどれも、軽度だと感染してるかもだし
感染してないかもってことです。
軽度だと自然に消えることもあり、消えないと中度、高度、癌って感じで進行していきます。
中等度だとレーザーなどで治療したりもします。
高度だと円錐切除という手術をします。
たま★
そうなんですね💦
自然に消える事もあるんですね!
治療法まで
詳しくありがとうございます!
退会ユーザー
軽度だとだいたい経過観察
3ヶ月に1度の検診になると思います。
なんともありませんように🙇♀️