
コメント

退会ユーザー
軽度異形成というランク?を疑う段階でHPVの感染を強く疑う所があるって感じですね。
ガンではまだないがこれからこれが癌になる可能性も否定はできないって感じだと思います。
退会ユーザー
軽度異形成というランク?を疑う段階でHPVの感染を強く疑う所があるって感じですね。
ガンではまだないがこれからこれが癌になる可能性も否定はできないって感じだと思います。
「産婦人科・小児科」に関する質問
1歳10ヶ月の息子ですが、昨日の夜から38.5以上の発熱があります。熱はあがることはありますが38.5以下になりません。 今日の午前中、病院にいき風邪診断で抗生剤、風邪薬、解熱剤をもらい、お昼ご飯の後に抗生剤と風邪薬…
3歳です。 4日前から発熱あって 昨日40度、今日も39.1度です。 普通の風邪でこんなに高熱続くことあるのでしょうか💦 小児科では特に検査なく 風邪ですねーと言われました。 鼻水、咳ありしんどそうです。 座薬も入れ…
上の子が風邪をひきました。 土曜日から咳が出始め、日曜はかなりの頻度で咳が出て、夜になると熱が出ました。 今日は昨日より咳が落ち着いたもののまだ熱はあります。 2ヶ月の赤ちゃんがいるし百日咳が流行っているとニ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
たま★
HPV=癌ではないんですね?!
同じかと思ってました😭
では癌に進行しないと
治療はしないという事でしょうか?
退会ユーザー
そうではないんですが
軽度、中等度、高度、癌っていう感じで
ランクがあってどれも、軽度だと感染してるかもだし
感染してないかもってことです。
軽度だと自然に消えることもあり、消えないと中度、高度、癌って感じで進行していきます。
中等度だとレーザーなどで治療したりもします。
高度だと円錐切除という手術をします。
たま★
そうなんですね💦
自然に消える事もあるんですね!
治療法まで
詳しくありがとうございます!
退会ユーザー
軽度だとだいたい経過観察
3ヶ月に1度の検診になると思います。
なんともありませんように🙇♀️