
赤ちゃんの病院通いが大変で、遠い大学病院より近くの総合病院に変えられるか悩んでいます。母に運転を頼むのも心苦しいです。紹介状があっても病院を変えた経験がある方いますか?
病院についての質問です!
赤ちゃんが卵巣嚢腫になってしまいかかりつけの病院から紹介状を出してもらい、大学病院に行ったところ赤ちゃんの為にこっちでお産って形になるから手続きしてねと言われ一応分娩仮予約はしたものの。
その大学病院は家から1時間以上かかってしまい、切迫早産なので上の子を連れて通院が何よりも大変で…
相談すれば近くの小児科の先生がいる総合病院などに移ることって出来るんですかね?
紹介状出ているってことはやっぱ遠いけどそこの大学病院の方がいいのでしょうか。
運転は母に任せる予定ですが、実家から家に迎えに来てもらうのに車で1時間。更に大学病院まで車で1時間以上。
母にお願いするのも気が引けてしまい。。
紹介状は出ていても病院を変えられた方いますか?
- 🐻(4歳10ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
ん?
この内容だと大学病院で出産なんじゃないかな?と思うんですが、、🤔
近くの総合病院に、その病気の専門の方がいて
受け入れてくれるならできるかもですが、何故大学病院で出産になったか説明出来ますか?(注意する点など)
できるならお近くの総合病院に一度電話してみるか、
次回の総合病院の診察の際に相談するしかないかと…😅
コメント