
寝かしつけ方法についての相談です。だっこ→添い寝でトントンが楽ですが、寝つきが悪く不安。成長とともに改善するか、アドバイスを求めています。
寝かしつけについて。
今、1番楽に寝かしつけできるのが、だっこ→添い寝でトントンです。何度か布団に置いたまま、ひたすらトントンしてみましたが、逆に覚醒が上がることが多く、上手くいきません😔生活リズムは一定に心がけており、今後、泣かせないネントレ 予定ですが、今の寝かしつけだと、あまりよくないでしょうか?また、早くに寝かしつけを開始しても、2時間ほどかかることも多く、結局ねつくのは遅い時間になります💦まだ月齢としても不安定だとは思うのですが、成長とともに寝つきがよくなるのか、今のままで良いのか、不安になり、アドバイスいただきたいです😰
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
うちはトントンだと起きちゃってたのですが、おでこから眉間にむかって優しくなでなでしてたら寝ましたよ◡̈*.。
最初は時間かかってました💦

礼
その頃はまだ寝てくれればどんなやり方でもいいと思います!
生活リズムもなかなか整わなくて、うちは4ヶ月くらいまではぜんぜん気にしてませんでした。それでもお風呂入れる時間を一定にしてればだんだん勝手にリズム整って、寝付きも良くなっていきましたよ✨
-
はじめてのママリ🔰
4ヶ月くらいからなんですね!リズムが整うのは、離乳食始まってからとも聞いたことがあります😊今はあまり気にせずいこうと思います!ありがとうございます✨
- 4月15日
はじめてのママリ🔰
今の時期はこんなもんですかね😌おでこなでなで、したことないので、やってみます✨ありがとうございます😊