
義理の母と姉との関係が悪化し、義実家を離れました。義理の祖母が亡くなる際、葬式で再び顔を合わせることが怖くて行きたくありません。一般的には行くべきだと理解していますが、どうしたら良いでしょうか。
悩むこと自体よろしくないのかもしれませんが、悩んでいます
義理の母と義理の姉と縁切り状態です
たくさん嫌な思いしたし鬱になり何度も死のうとしたり
そのくらい追い詰められました。
限界がきて義実家を出てきたのですが
義理の祖母がもう長くないとの事です
あたしが初めてあった時から認知症をお持ちの方でもちろんあたしのことなど覚えていないですし
会ったのも数回で
ここしばらくは会っていません
葬式に、となったら義母や義姉と顔を合わせなければいけない、
そう考えたら普通に怖くて行きたくありません
一般的には行かなきゃ行けないのはわかっているのですが、、
みなさんならどうされますか?💦
- ままり(妊娠31週目, 6歳)

はじめてのママリ
同じ立場なら行きません。

退会ユーザー
私なら旦那さんに話して相談し本来行かなきゃならない立場なので、御布施だけ旦那さんから渡してもらうようにお願いして義実家から距離を置きます。

み。
行かないです😅
自分から歩み寄ろうとも思いませんし義実家が歩み寄ろうとするのであればそれ相当の誠意と謝罪がない限り考える余地も私にはありません😅

退会ユーザー
いかないです。
自分自身が壊れてしまうくらいなら
その気遣いはしなくていいと思います!

はじめてのママリ🔰
旦那が納得するなら、旦那だけ行かせます💦
旦那が行くかは旦那の判断に任せますが💦
ちょっと前に法事でもコロナが出てる筈なので、その意味合いでも薄情ですが怖くて子供を連れて行くような判断はしません😣

ゆいぴー
もりさんは行かなくても良いと思いますよ嫌な思い、追い詰められる迄悩んだりしたんですから、それからコロナでお子さんも居てるし大勢の方が集まるのは本当によくないし😣旦那さんが理解して下さるといいのですが😭

さよ
私は、行きます!お通夜も人が多い時間に紛れていってお葬式も後ろにいてすぐ帰ります!顔も合わせずすぐに帰ることだって出来ますよ。
絶縁されてるなら、その後何言われる事も会うこともないんですから😌
ですがされてきたことは、もりさんにしか分かりません。あとは自分次第です😭

ままり
みなさんコメントありがとうございます!
旦那は
俺の立場的には
周りの親戚とかになんていえば分からない困るからもしもの場合は来て欲しいと言われました、
コロナのこともありますし、
それを理由にせっとくしたいとおもいます
ありがとうございました☺️
コメント