
義兄夫婦(長男夫婦)はどう考えてるのかな……義兄夫婦は義実家から離れ…
義兄夫婦(長男夫婦)はどう考えてるのかな……
義兄夫婦は義実家から離れた都道府県で市内のマンションに住んでいます。子供が3人。共働き、奥さんはパートで、義兄は転勤族ですが、義実家の都道府県には支店はありません。
旦那の実家(義実家)は、2世帯住宅でかなりかなり広いです。土地も持っています。今は旦那の祖母と義両親が住んでいます。義実家は本家です。
ゆくゆくは義実家に長男が同居するつもりなんですかね??
子供が3人いて、車も2台持ちなのにマンションに住む理由も無いし、市内と言っても田舎なので土地安いですし、将来売ることを視野に入れてマンションにしてるのかなとも思えます。
皆さんなら義兄夫婦は将来同居する気なのかどうかどう思いますか?
- 早産児3人のmamaになったよ!(2歳2ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ルー☆
転勤族だからマンションなんじゃないですか?すぐに動けるように。
同居する気があるなら最初から兄弟にそういう話があるんじゃないですかね🤔現時点でないってことは考えてないって可能性の方が高いのかなと思いました。

so❤︎mam
転勤族だったら同居って無理じゃないですか?同居を考えていたら仕事はもう転職してるんじゃないですかね??
-
早産児3人のmamaになったよ!
コメントありがとうございます😊💓
そうですね💦長男夫婦以外に、次男も居て独身で義実家の近くに住んでるんです…
もしかしたら同居は次男なのかな……m(_ _)m- 4月14日
-
so❤︎mam
そもそも、義両親は同居する気なんでしょうかね??
- 4月14日
-
早産児3人のmamaになったよ!
まだ現役バリバリですが、もう定年退職していて、あと10年もすれば義父はほぼ確実に介護必要になってくるんですよねm(_ _)m
本家ですので家と土地を手放すことは無いでしょうし💦- 4月14日
-
so❤︎mam
ママリさんは、うちに同居の要請が来ないかとヒヤヒヤしてるって感じですか?
- 4月14日
-
早産児3人のmamaになったよ!
実はそういうことです(笑)
今家を建てるかな~って悩んでて、かつ、私が看護師というのもあって💦
旦那(三男)は、全国支店ある大手なので同居になっても問題ないし、私も看護師だから働き先には困らないし……- 4月14日
-
so❤︎mam
それは長男さんよりは優先順位高そうですね😓
せっかく三男なのにこれで同居になったらたまらないですね😱- 4月14日
-
早産児3人のmamaになったよ!
ですよね💦笑
同居になっても、さすがにかなりの田舎なのと、本家なので正月盆ともてなさなきゃいけないのが…😭(笑)- 4月15日
-
so❤︎mam
でも年配者がいなくなて、自分たち世代だけになったときに、そこに集まりたい人っているのかなって思わないですか?
今年からはもう来たい人だけにしましょうって言ったらめっちゃラッキー!旅行いけるわーっていう人の方が多そうな気がするけどそんなのは許されないのかな笑😅
次男さん、もうその近辺で動かずに独身か結婚してもらいたいですね。- 4月15日
-
早産児3人のmamaになったよ!
それがなかなか仲の良い義家族で💦笑
義父も集まるの好きなのできっと集まります😭(笑)
次男!!そうなんです!!
次男は転勤無縁ぽいので次男が居てくれたら…😢🙏💓- 4月15日
-
so❤︎mam
そうなんですね😭
たくさんの人をもてなすのは大変ですもんね。
でもそのもてなしを独身だったら次男一人でできるのか??っていう笑
長男さんの嫁はそれをわかって早々にマンション買ったんですかね。長男嫁の黒い部分が見え隠れしますね笑- 4月15日
-
早産児3人のmamaになったよ!
なかなか癖のある次男なので結婚するのかな……💦(笑)というのもあります💦
マンションはもしかしたら同居となった時に不動産にするかもですねm(_ _)m貸し出して不労所得にするのかも?m(_ _)m賢い義姉なので💦- 4月15日
-
so❤︎mam
誰かが同居しなければない状態なら、多分既に長男さんに義両親はお話してるような気がします。
それに、義姉がいい顔をしてなければママリさんにもそれとなくこのうちどうしようかしらねーなんて匂わせがあるんじゃないかなって思うんですよね。
だからそれがないなら知らないところでお話がついてるんじゃないのかな??- 4月15日
早産児3人のmamaになったよ!
コメントありがとうございます!
そうなのですが、今まで1度も転勤先についてってないんですよね💦
奥さんと子供3人はマンションの家に残って、単身赴任しています。。
次の集まる時に旦那が聞くみたいですが、ドキドキして💦💦