※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

陣痛バッグと入院バッグの違いは何ですか?統一してもいいですか?

無知過ぎて…どなたか教えてください(>_<)
何かあってもいいようにそろそろ入院準備をしておこうと思っており、調べると陣痛バッグと入院バッグが検索にhitしました。みなさんそれぞれリストアップして準備しているみたいなんですが、
陣痛バッグと入院バッグは何がどう違うのでしょうか?!まとめて1つにするのはダメですか?

コメント

deleted user

私は1つにしてました!

それを持って陣痛室行って必要な物だけ分娩に運びました!
必要な物と言っても私の場合は飲み物とスマホだけでしたが😅

るーちゃんmam

陣痛バックは、陣痛室に持っていくやつだと思います!
出産後の着替えとか下着とか入れるバックです。

入院バックは、入院中必要な物を入れておくバックです!
入院バックは出産する時は使わない簡単に言えばお泊まりグッズなので病室に置いておくんですよー!

病院からリストの紙とか貰わなかったですかー?

はじめてのままり🔰

陣痛バッグは巾着っぽいやつにしてました😊タオル、飲み物、うちわなど入れてました。
陣痛バッグを入院バッグ👝に入れて、一つにまとめてました😊

あみ

私は一つにまとめて
退院の洋服と赤ちゃんの洋服
おくるみだけ別のバックにして
退院前に旦那に持ってきてもらおうかなと思ってます✨
まだなーんにも準備してませんが…笑

はじめてのママリ🔰

うちは「大きい荷物は病室に運ぶので、分娩室へは必要最小限の荷物にしてください」と言われました😊

初めから分娩室に持ち込む陣痛バッグを分けておき、飲み物やお菓子や携帯、テニスボール、うちわ、カイロ、貴重品など分娩で使いそうなものだけ入れておきました😊
入院バッグは入院中に使う着替えなどです✨

1つにまとめてもいいと思いますが、分娩に使うものをセットにしてすぐに取り出せるようにした方がいいと思います!
5分間隔切るともう探す余力もありませんでした…!!母に頼んで出してもらってましたが、大荷物から探すのは大変だと思うので🤣