
育休中に第2子妊娠、産休への移行を検討中。会社に伝えるタイミングが心配。保育園の連絡時に報告するか迷っています。産休の方が良いか悩んでいます。
育休中に産休に入られた方にお聞きしたいです🙇♀️
現在1歳1ヶ月の息子がおり、1歳半まで育休を延長していますが、最近第2子の妊娠が判明しました。
まだ心拍が確認出来ておらず母子手帳も貰っていませんが、おそらく予定日は12月頃になるかと思います。
そのため育休を再延長し、復帰せずに産休に入りたいと思っていますが、どのタイミングで会社に伝えるべきでしょうか?
会社の担当者がちょっと当たりの強い人で、苦手なので極力連絡を取りたくありません...(妊娠や出産の報告をした際もおめでとうなど一言も言ってくれないような方です)
ただ、1歳半の時点での保育園の結果を連絡するように言われているので、7月には絶対に連絡を取るのですが、その時点で妊娠の報告をするのでも良いと思いますか??ちょうど安定期入ったくらいになると思います。
妊娠して嬉しいことのはずなのに、仕事のことが気がかりで辛いです...
会社に迷惑がかかってしまうのは申し訳なく思いますが、1度復帰してすぐ産休より、続けて育休から産休の方が良いかなーとも思い😥
- めぐ(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

さーちゃん
ご懐妊おめでとうございます😊
私も1人目の育休→2人目の産休繋げて、職場復帰はまだしてない状態です!
職場復帰は今年の4月の予定でしたが、昨年8月に二人目の妊娠がわかりました!
人事異動の希望調査を12月に行うので、そのタイミングで上司に報告しました!ちょうど安定期に差し掛かるところだったと思います😊
復帰してすぐ産休より続けて休んだ方がいいと思い、計画的に妊活しました!上司にも二人目妊活します、と伝えてたのですんなり受け入れてもらえたように思います笑

退会ユーザー
本来なら会社側も戻ってくると思ってると思います。苦手だから極力連絡取りたくないとかは自己都合だと思うので、早く連絡するべきだと思います🙌
-
めぐ
苦手なのもありますが、妊娠報告→保育園の結果→育休延長となると2転3転してしまう気がして💦
保育園の結果と一緒に産休取りたいのを伝える方がスムーズかなと思い質問させて頂きました🙇♀️
ですが、やっぱり早い方が良いですかね...ありがとうございます!- 4月14日
-
退会ユーザー
もしかしたら人事に関わることもあるかもしれないですし、私も会社で面接等の担当やっと事もありますが、わかった時点で報告してくれって思っちゃいます💦
遅いよりは早い方が印象もいいと思います。- 4月14日
-
めぐ
たしかに先に伝えてある方が後々トラブルにもならないですね💦
ありがとうございます!- 4月18日

おみりゅうママ
おめでとうございます!
私も1人目の育休から2人目出産したので、復帰せずに休みました!!
保育園の結果を報告するときに安定期に入っているなら、そのタイミングで連絡でいいと思いますよ!
-
めぐ
そうなんですね!会社は快く受け入れてくれましたか?😣
2月に育休を延長して、その後4月入園に落ちましたという連絡をした時も、8月までは延長されているので連絡は要らないですって言われてしまったので💦
こまめに連絡しないほうが良いのかなーと思ってしまいました🙄
ありがとうございます✨- 4月18日
-
おみりゅうママ
私は人事に仲良くしてる人がいるので大丈夫でした!向こうから「やっぱりねー♪」と言われたぐらいでした!笑
連絡は要らないです!って言われたなら、こまめにするよりは保育園の結果報告するときに一緒でいいと思いますよ!- 4月18日
-
めぐ
ですよね!
人事と仲良いの羨ましいです☺️
うちの人事も愛想よくしてほしいです😭
普段顔を合わせることは絶対ないので、我慢しようと思います💦
ありがとうございました!- 4月18日

はじめてのママリ🔰
おめでとうございます。
私も同じ状況でいつ、連絡したらいいか迷ったのですが、母子手帳もらいに行くタイミングで、まず、直属の上司にアポを取って報告し、人事や他の人には、安定期入ってから報告しようと思うと伝えたら、早く人事にも伝えなさいと言われました。
人事や待つ側としては、早めに連絡して欲しいみたいですよ。
-
めぐ
ありがとうございます!
タイミング迷いますよね💦
私の場合は直属の上司のところに戻るか不確定なので、先に人事に報告することになりそうです...
時期を見計らって報告しようと思います!- 4月18日
めぐ
ありがとうございます😊
そーなんですね!1人目のときも安定期入ってから報告したので、それでも大丈夫ですかね?💦
やっぱり続けて休んだ方が良いですよね!
さーちゃん
一人目の時、貧血やつわりが酷くて全然出勤できなかったのでそのことを考えると続けて休んで正解でした😊
もし上の子が保育園に入れたら数ヶ月だけでも復帰することも可能性としてはあり得ますか?🤔
職場側が、めぐさんが復帰する前提で考えてたとしたら、育休延長したいのか、少しでも復帰したいのか、早く知りたいと思います✨
私の職場は特殊なのか、むしろ上司から「二人目そのまま作って長く休んじゃいな〜」と言われてましたので(育休中に続けて二人目産む人が多い)、ちょうど安定期にも入って人事の調査があったときでも快く受け入れてもらえた感じです😅笑
めぐ
私も1人目の時はフルタイムで立ち仕事でお腹張ることが多く、出来たら休みたいと思っています💦
保育園入園になれば復帰も有り得ますが、うちの地区が希望すれば保育園を落としてくれるので、申し込みの時点でそう伝えようと思っています!
なので、職場から少しでも復帰して欲しいと言われない限りは続けて取ると思います🙋♀️
理解のある職場ですね😊羨ましいです!
直属の上司は理解のある方ですが、育休担当の人だけが厳しく、認可外も検討するように言ってきたりするので憂鬱です、、、😭