※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★★★
子育て・グッズ

夫は県をまたいで現場仕事でコロナに不安を感じている。給料は日給制で出勤しているが、複雑な気持ち。

世の中、コロナコロナって仕事休みの人とか自宅勤務の人出てるけど、うちの夫は職人で全く関係ないみたいで会社の社長からは行ってくれとの事、、、😣お給料的には日給なのででた分出ているので良い事ですが、現場仕事なので県をまたぎ違う県に行き現場が大きいから色んな県の職人さんと毎日仕事💦これってどーなんだよ、、、と日々思う😓お給料は入ってくる有り難さとコロナの怖さと複雑な気持ちになりますね😣



コメント

こうこ

うちも運転手なので、最後まで動かなきゃいけないです😭
ほんと複雑です‥。
毎日朝晩体温はからせてます笑

  • ★★★

    ★★★


    なんかテレビでは営業している店の事しか言っていない様な感じで、職人とかにも目を向けて欲しいって思っちゃいました😭

    うちもはからせてます!笑

    • 4月13日
  • こうこ

    こうこ


    もっと裏で頑張ってる人にも、応援してもらいたくなりますよね😭
    みんな家族がいるけど、日本を支えるために頑張っているんだよーって😭

    しますよね!!!
    心配ですもんね😭!!!

    • 4月13日
ゆり

めちゃくちゃ分かります😩
やはり補償がなければ休めない→仕事行く→感染する→働けなくなる→収入減る→経済悪化
って感じで結局経済悪化するしコロナも長期化するしで悪循環なのに、、、
400億のマスクより400億の現金補償だと強く思います、、
うちの夫も都内に電車でいつも通り通勤してます。
わたしと娘は1歩も外へ出ていません。
収入あるのはすごく有難いけど、会社側ももっと危機感持って欲しいと思ってしまいます、、

  • ★★★

    ★★★


    ですよね😭
    補償をしっかりしてくれれば皆んな家に居ますよね、、、会社員は社長から行けと言われれば行くしかない現状、感染しに仕事行っているようにしか思えません😣
    もっと会社側も考え変えて欲しいですよね、、、

    • 4月13日
まま

うちも飲食でいつもより忙しくなっている感じです。
有難い事ですが…心配です。

  • ★★★

    ★★★


    お給料があって良い事だけど、複雑なところですよね😣💦

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

うちも建設業で毎日普通に勤務してます💦
都内ですが、社長が危機感まるでないので、緊急事態宣言が出る前日まで飲みに誘われてました😭本当にいい加減にしてほしい💦

  • ★★★

    ★★★


    ほんと、、、わかります😫
    夫の会社の社長もホント危機感ないのでため息しか、、、

    • 4月13日
モモ犬

我が家も都内在住ですが、神奈川の職場まで片道1時間半電車に乗って通ってます。
大手ですが製造業なので在宅ワーク出来ません。
会社が通勤遠い人を考慮することもなく、管理職なので通勤者を7割減らすように要請が出ても今後も出社になりそうなので、もう感染待ち状態です。
国も会社も、誰も助けてくれません。
何とかして子供を守りたいですが、家中のアルコール消毒じゃ限界があります😭
たくさんの人が死んでも、自分の大切な人が重症にでもならない限りは、きっと気付かないんだと思います。