
子供が初めてお昼寝するため、保育園からの連絡を待ちながら寂しい気持ち。同じ経験の方いますか?
質問って程でもないですが(;゚д゚)
慣らし保育で午後のおやつを食べてからお迎え予定です(^^*)
いつぶりか解らないくらい1人の時間を漫喫中です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
子供が居るとあっという間に過ぎる時間が1人だとゆっくりな感じ♬
マッタリ好きなこと出来るし良いんだけど…
凄く寂しい(´;ω;`)
保育園でちゃんと給食食べたかなとかお昼寝出来るかなとか怪我してないかなとか(>_<)
初めてお昼寝してくるから保育園からいつ連絡が来ても良いように携帯は常に監視(●>皿<●)★☆
何かとにかく寂しいです。゜+(。ノдヽ。)゜+。
子供よりママが泣きそう!!!
似たような体験したことのある方は居ますか??
- まあや☆(6歳)
コメント

ママリ
私も初日に全く泣かず先生に連れられて教室に入っていく娘をみて、寂しくて泣きそうでした😂
お昼ご飯も1人でゆっくり好きなものを食べれるのに、それが妙に寂しかったのを覚えています😅

i.
はい!はい!はーい!!!
私もつい先週それを体験しました🥺
ほんと寂しくて寂しくて、何して良いか分からなくてひたすらコーヒー呑んでました☕️笑
-
まあや☆
寂しすぎて何をしたら良いのか解らなくなっちゃいますよね(>_<)
やりたいことが無いわけじゃないんですけどね(*´∀`)
私もとにかく自分が落ち着く物飲んでますヾ(・ω・`)- 4月13日

はじめてのママリ
先週が同じでしたー!
でもコロナで家庭保育になりましたー🤯今の時間を楽しんで下さい😃笑
-
まあや☆
ありがとうございます♬
こんなにマッタリな時間が子供と居ると懐かしく感じちゃいますよね(^^*)
コロナは厄介ですね(●>皿<●)- 4月13日

さき
まさしくそれでした!!
なんでも出来るけど、する気がおきなったです!笑
保育園入れる前はラーメン食べたり、買い物したりしたいな!って思ってましたが、結局そわそわしてコーヒー飲んで、ワイドショーみてお迎えの時間になってました!笑
でも、今は登園自粛中なので、また一緒にお昼寝中です…笑笑
-
まあや☆
私もする気が起きずです(*´∀`)
わかります!!!
好きなようにご飯食べて買い物してって考えますよね(≧∇≦*)
想像と現実がこんなに違って驚きです★☆
バタバタしつつもコロナがありつつも我が子との時間は最高ですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 4月13日
まあや☆
私も子も初日の慣らし保育は泣かずに1人でスタスタと離れて行き寂しくて泣きそうになってしまいました(>_<)
わかります!
お昼ご飯の時、寂しさを実感しちゃいますよね(´pωq`)