![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
園の職員家族がコロナ陽性で、保育士が2週間休むことになりました。休業手当や早上がりの補償について不安があり、自己都合で出勤しなかった場合も手当が出るか気になっています。
息子の通っている園の系列園の職員の家族にコロナ陽性がでました。
職員は陰性だったため園は開いています。
わたしは保育士のパートでこの4月から働き始めたのですが、こういう状況なので、「息子さんのために2週間お休みしたら?」と言われ、お休みを頂くことになりました。
この場合って、休業手当って出ないですかね?💦自己都合になってしまいますよね?💦
ちなみに先週は園児の出席数が少なくお昼で早上がりでしたがその分は出るのでしょうか?それも、1日働くならそれでもいいけど、お子さんもいるし…って感じで、わたしも人手が余ってるのに出勤するのも、子どもを園に預けてるのも気にかかって、お昼上がりを選んでました。これも「上がって」と言われた訳ではないので自己都合になりますかね?
職場に確認するのが確実だとは思うのですが、まだ働き始めて1週間でなかなか聞きづらい部分もあり、確実に手当が出そうなら聞きやすいな、と思いまして💦
自己都合になっちゃうと出ないかな、と思うのですが、こういう場合は自己都合でも出るのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
- みなみ(生後0ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![みす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みす
会社から来ないで欲しいと言われたり、休園以外は全て自己都合になるので
休業補償はないと思います。
みなみ
そうですよね💦
ありがとうございます!