※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘が食事に難航しています。食べるのは限られており、座らずに食べることも。授乳をしているが、断乳後に食欲が戻るか不安です。同じ経験の方いらっしゃいますか?

1歳3ヶ月の娘のご飯について相談です。先月あたりからご飯を作っても食べてくれなくなり、今食べるものはアンパンマンのスティックパン、ヨーグルト、シリアル、お菓子です。

一応毎食娘が食べれそうなものを用意しますが、ご飯を見せるだけで泣きます。
なので、テーブルにアンパンマンのスティックパンを置いて、お腹がすいてるかな?ってときに食べる?って見せて食べそうならあげるスタイルです。椅子に座らないので、歩きながら食べたりしています。きちんと座らせて食べさせなければいけないのはわかっていますが、今は食べさせるのを優先してしまっています。

まだ授乳をしているので、ゴールデンウィークに旦那に協力してもらって断乳しようと考えているのですが、断乳したら食べてくれるのでしょうか。おっぱい大好きなので断乳できるかも心配ですが、断乳しても食べないとなると栄養が心配です。ミルクも嫌がるのであげてません。

同じような方いますか?

コメント

deleted user

うちも全然食べなくて授乳やめたら食べるようになりました!
でも、結局やめても食べムラ多いし食べなくなったりもしますよ😂

  • ママリ

    ママリ

    授乳やめたときは今まで食べたことないものも食べてくれましたか?娘はおやきとかおかず単品とかいままで食べていなくて😓やめて食べないとなると栄養が心配ですよね😭

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    食べるものもコロコロ変わるので栄養とか考えず、食べるものをあげてます🤣💦

    • 4月13日
はー

1ヶ月くらい前に卒乳しました🌷
息子もおっぱい大好きマンで完母だったのですが、私が体調崩したこともあって断乳しました。

断乳する前も今も食べムラはありますが、ほとんど食べないって事は無くなりました😄
やっぱり食べる量も増えました!

夜間断乳したら、日中もほぼ飲まなくなりましたよ🌱
断乳うまく行きますように✨

  • ママリ

    ママリ

    断乳しても食べむらはあるんですね😂でも食べる量が増えるなら断乳がんばりたいです!!まずは夜間断乳ですかね🤔心を鬼にしてやってみます!笑

    • 4月13日
コスタ🛳

断乳関係なく食べない時期なのかなと思いました💦
息子も何度か食べない時期ありました!
でも、いつでも食べさせるようにはさせないでご飯とおやつの時間に出したものを食べなかったら、代わりの物はあまり出さず片付けておしまいでした!
そうすると今食べないとという意識になるのか、だんだん少しずつ食べるようになりました😊
今でも食べムラありますが、食べないなら諦めて片付けます!
息子は牛乳とフルーツ大好きなので食事がそれだけってこともしょっちゅうでした😂

  • ママリ

    ママリ

    食べない時期は定期的にくるんですかね😓ご飯とおやつの時間に食べないときはさげてたんですが、そうなるとずっとおっぱいになってたので今のスタイルになってしまいました😭断乳したらご飯とおやつの時間以外はあげないようにします!!
    コスタさんの息子さんも牛乳とフルーツだけの時もあったんですね!私もまた食べてくれるのを信じて頑張ります💪

    • 4月13日