
1歳1ヶ月の息子が離乳食を食べず、心配です。食事中は口を開けてくれず、おっぱいばかり欲しがります。栄養面で心配です。どうやって食べてもらえるでしょうか。
離乳食をなかなか食べてくれません。
栄養面でとっても心配です(;_;)
もうすぐ1歳1ヶ月になる息子がいます。
このところ離乳食をなかなか食べてくれず、食事中も何か触らせてないと(タッパーなど)口を開けてくれません…。
おっぱいばかりほしがります。
この時期はもうすでにごはんなどから栄養をとらなくては行けないと思うのですが…
大丈夫なのでしょうか。
そしてどうやったら離乳食食べてくれるでしょうか(;_;)
ミニおにぎりもダメで
手づかみのパンなどもたまーーーーにしか持って食べないです😔
- やぁ(5歳1ヶ月)
コメント

エイヤ
断乳してみるのはどうですか?
お腹が空いて食べるかもしれません!

だま
うちもそうでした。
断乳したらびっくりするくらいご飯食べますよ!手づかみもスプーンも卒乳したらし出しました。
わたしも断乳の覚悟かできず、ずるずる1歳3ヶ月までおっぱいあげまくってました。もっと早く断乳(卒乳)させればよかったと思ってます。
-
やぁ
びっくりするくらい!
↑そうなんですね!
実はそうなんです…覚悟がまだできなくて…
でもだまさんのことを伺うとやめたほうがおっぱいあげて落ち着かせるより楽になりそうですね😣
そろそろやってみます!- 4月13日
-
だま
断乳したら夜間も大泣きすることなくなりました!
わたしも離乳食たべず悩んでたので。
うちは、
離乳食食べないのは
おっぱいのせい。
夜泣きするのもおっぱいのせいだと卒乳して気付きました!
おっぱいなくてもいろんなおころで愛情沢山与えられます!
覚悟ですよ✨
ちなみに1歳3ヶ月超えての
卒乳は赤ちゃんおっぱい執着めちゃくちゃするので、気をつけてください!- 4月13日
やぁ
コメントありがとうございます!
断乳ですね。3日間が勝負と聞きましたが、なかなかできなくて…
夜大泣きするとおっぱいですぐ落ち着くのでついつい…。
主人も仕事があるので
週末にでもやってみようかと思いますm(_ _)m