
車の乗り降りにストレスを感じています。車を買い換えるか悩んでいますが、マイホーム購入も考えています。解決策やアイデアを教えてください。
車について相談です。
今の車はスバルレガシーです。
ドアは開き戸?タイプになります。
スライドドアのワゴンタイプに比べ、子供の乗り降りが大変でプチストレスです。
①開き戸なので隣の車にぶつかりそう。
ぶつからないようにドアを持ってぶつからないように支え続ける必要がある。
②乗り降りする際、高さがありまた車の中に入るのにまた下がる必要がある。説明が難しいですが、ワゴン車の場合、車に乗っちゃえばフラットですが、レガシーはセダンタイプのようにドア枠が高くて座席の足元は下がってます。
なので、乗り降りするのに時間がかかるし、その間ずっとドアを支えていないといけないしでプチストレスです。
いっそのこと車を買い換えようかと思いましたが、マイホーム購入も考えていて難しいです。
これらを解決するアイディアやアイテムがあれば教えてください!
- しょーこ(妊娠8週目, 6歳, 8歳)
コメント

ママ
うちは車高が高い車でスライドドアじゃないのでやっぱり同じように面倒で色々考えましたが結局は抱き上げて椅子の上にほいっと乗せてます😅
自分で登らせると時間かかってイライラするので😅
シートの上にシートカバー敷いておいて靴のままえいって載せちゃってます!

はなちょびん
うちの車はSUVで車高も高くて娘はよじ登っていますよ!
①に関しては、ちゃんと乗るまで抑えておくしかないですよね💦
急いでるときは、抱っこして乗せてしまいます!
市販であるのかわかりませんが、車を買う時にオプションで扉のフチにカバー?できるのがありました!
見た目があるのでうちは付けませんでしたが💦
②足下に台?の様なスノコみたいなのを入れてしまうとか?
-
しょーこ
コメントありがとうございます😊
カバーがあるんですね!子供が小さいうちだけでも付けてもいいかもしれませんね。
確かに、何か丁度いい台を置いてフラットにすれば少しでも登りやすくなりそうです!
アイディアありがとうございます💡- 4月14日
しょーこ
コメントありがとうございます😊
抱き上げるのが1番早いのですが、下の子を抱っこしてると本人に昇らせるしかなくて💦
シートカバーいいですね!どんなに汚れても気にならなそう!ありがとうございます😊