※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

旦那からの性的要求に困っています。妊娠中は不快で、お手伝いも苦手。我慢しているが、どう対応すべきか悩んでいます。同じ経験の方、対処法を教えてください。

妊娠中の仲良しについて、下の話あります。

息子の妊娠前は週に数回していて、息子を妊娠してからは妊娠中に1.2回した程度です。(正直私は覚えていません💦)
何度か旦那のお手伝いはしました。

息子を出産してからは週一程度で、旦那のゲームが落ち着いているタイミングで誘われてするぐらいでした。
仲良し自体は嫌いではないです。

今回妊娠してからは何度もちょっかいをかけられてやめてと伝えてもおさまらず、3ヶ月の頃に1度お手伝いをしました。
先月、1度仲良しを頑張ってみましたが、全く濡れず痛かったので挿入なしで即終了しました。
どうしても触られるのが嫌で、不安でしたくないのが全面に出てしまったようです…

旦那は溜まってくるとあからさまに不機嫌になり、物の扱いや動作に表れます。
特に口が悪くなったり暴力も全くないですが、やはりこちらも見ていて気分が良いものではありません。
乳首が痛いからと言っても触ろうとする、切迫になると怖いからと言ってもちょっかいはかけてきます。
先日、お腹と腰に生理痛のような痛みがあったことも伝えましたが特に変わらず…

ものすごく我慢してくれているのもわかるので申し訳ないんですが、妊娠中は仲良しをしたくないですし、正直お手伝いも苦手なので出来るだけ減らしたいです。

夜中に寝ているのか起きているのか、1人で唸り声を出しながらベッドの上で暴れている時があるのでなんとかしたいのですが、我慢してお手伝いはするべきでしょうか?

同じように旦那さんのしたい欲がすごいけどしたくない方いらっしゃいますか?
どのように対応されてますか?

コメント

りこりちゃん

したくなければしないに限ります✌︎
無理してお手伝いや仲良しして、旦那さんのことが今以上に嫌になったらそれこそ悲しくないですか?
断り文句でおすすめなのは
先生に言われたから、これが一番です。
最近お腹が張り気味で、先生に相談したら息子と遊ぶのは仕方ないけど、あんまり体動かすの良くないって言われちゃった...
って言えば旦那さんもそこまでがっついてこないと思いますよ☺︎
お手伝いに関しても、最近お腹はるのと関係あるのか分からないけど気持ち悪いんだよね...
とやんわり伝えとくといいと思います✌︎('ω') ✌︎
そうしたらいざお手伝いのときになっても、ごめん今日気持ち悪いって言っても不自然じゃないですし、気持ち悪いとかお腹が張るとか自分にしか分からないことなので、比較的バレにくいかなと思います。
胸を触ってくるのも、胸触られるとお腹が張って痛いからやめて?と優しく諭しましょ☺︎
前のときはそんなことなかったじゃん!と言われても妊娠は毎回違うもの、今回はお腹も張りやすいし、気持ちも悪いと何回も根気よく伝えて回避がいいと思います¨̮⑅*
でもそれだけ主さんのこと求めてくるってことは、それだけ好きってことだと思うので、それはそれで素敵な旦那さんですね🥳❤

  • ままり

    ままり

    変に期待させて結局しないのも申し訳なく思ってしまって…
    でも妊娠中の体調は毎回同じとは限らないことも含めて根気よく伝えていこうと思います!
    丁寧なアドバイスありがとうございます!
    旦那にはイライラすることは多いですが大事な存在ではあるので、そういっていただけたのは素直に嬉しいです。ありがとうございます🙇‍♀️❤️

    • 4月13日
a

私も全く同じ経験しました!
なのでお気持ちすごくわかります!
妊娠中はホルモンバランスも変わるし性欲もなくなるし、おまけに切迫だったので余計にしたくなかったです。それなのに旦那に誘われて断ると機嫌がかなり悪くなったり八つ当たりしてきたりしてよくそれで喧嘩になりました。
私は義母と仲がいいので思い切って相談しましたよ!笑
さすがに旦那には悪いと思いましたが、お腹の子が一番だしただでさえ切迫早産なのにこれ以上ストレス溜めたくないと思ったからです。
それから旦那は親に何を言われたのか分かりませんが、そういうことは一切誘ってこなくなりました。
性格も優しくなったし変わったなーって思いました。うちの旦那本当に異常なぐらい性よく強いんですけどそんな人間でも変われたんで、理解してもらうことが大事だと思います。妊娠中なんだから無理してやる必要ないですよ!!

  • ままり

    ままり

    旦那なりに我慢してくれているのは伝わるので出来れば険悪にも喧嘩にもなりたくないですが、難しいですよね…。
    切迫早産だと余計怖いですね💦
    義母には愚痴も言えるんですが、旦那は育った環境的に自分の親には何を言われても無反応なんです。
    理解してもらうためにはやはり伝えていくしかないかもですが、頑張ります!
    経験も教えてくださってありがとうございます❤️

    • 4月13日