※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずぽん
子育て・グッズ

娘が大きな声で「ごちそうさまでした」と言うのが悩み。注意しても変わらず、心配している。どうすればいいでしょうか?

3歳の娘ですが、外食先でも家でも大きな声で「ごちそうさまでした」といいます。
ごちそうさまでしたをちゃんと言えるのは良いことなのですが、声がとても大きくて他の人に迷惑になっているのではないかと思いどうすればいいのか悩んでいます。
普段の話し声は逆に小さい声で話してよくわからないのに、なぜかごちそうさまだけはめちゃめちゃ大きいです。
保育園に行っているので褒められた経験からそうなっているのかな??と思いますし、家でも褒めてきました。
家なら良いのですが…
注意することで大きな声で挨拶をすること、ごちそうさまを言うことが悪いことと認識するのではないかと心配してやんわり「もう少し静かにね」としか言えておらず娘も変わりません。
どうしたら良いのでしょうか??

コメント

ちゅる(29)

お外で大きい声出すと
周りの人がびっくりしちゃうから、お外の時は普通のお声でご馳走様って言える😊?
って伝えます(^^)

さくらんぼ🍒

私からすればとても偉いなー!って思いますよ!
しっかり大きな声でご馳走様!と言えてその場に出くわしたら褒めてあげたいです!
我が子に教えてあげたいくらいです!
最低限のマナーは大きな声でも私は悪いとは思いません!
なんせ、小さな子供となると尚更可愛くて愛おしく感じます!

ゆずぽん

今だけだと思って神経質になりすぎずふんわり伝え続けて、家ではしっかり褒めようと思います(^^)
ありがとうございました😊