![ゆち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在旦那の両親と同居中なのですが、あと1年ほどしたら実家を出て建てよ…
現在旦那の両親と同居中なのですが、あと1年ほどしたら実家を出て建てようと検討中です。
その建てようと思った場所が実家の隣のおばあちゃん家の土地に建てようと思ってました。
ですが、旦那の両親には「嫁に来たんだがら敷地内に家を建てなさい」(ちなみに旦那は長男です)、「孫が可愛いから残って欲しい」などと言われて反対されています。
ですが条件付きでいいなら出ていってもいいと言われました。
その条件とは、、
·旦那の両親が無くなっても遺産は一切渡さない
·籍を入れた時の結納金は返して欲しい
·私の実家の隣ではなくて土地を買って建てる
等の条件です。
みなさんなら実家に住み続けますか?
それとも家を出て新築戸建を建てますか?
- ゆち(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![さんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんさん
旦那さんはどう言ってるのでしょうか?そしてゆちさん実家は義実家とは遠距離なんですかね??
そんな縁切るような条件付ける人たちの近くに住みたくないので旦那さんが了解してくれるなら私は自分の実家隣に住みたいです💦
そんな条件付けるってことは出て行った場合はもう孫にも会わせないでいいってことですよね?😊って思いました😤
![ねぎぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねぎぴ
嫉妬凄いですね😱
自分の住むところなので
私なら無視ですね、、、
あとは旦那さん次第かなって
思いました😢
-
ゆち
嫉妬はもの凄い人ですね😓
確かに自分の住むところですもんね、、
旦那は買っても私の実家の隣でもいいと言ってくれています。
結納金とかは返した方がいいと思いますか?- 4月13日
-
ねぎぴ
結納金返せって旦那さんと
離婚しろって事なんですかね?
普通の人ならそう言う事言いませんよね、、、
でも返せるなら返して一生
関わらない子供も会わせない
って感じにするればいいと思います💗😌- 4月13日
-
ゆち
そゆことなんですかね。
でも嫁に来た=実家にいるってことなんだと思います。
だから家を出ていく=もう嫁じゃないってことなんでかね。
確かに返せるなら返してやりたいですね😨- 4月13日
![a5](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a5
私なら結納金は返して、孫も今後会わせず、実家の隣の土地に建てます😊
遺産は渡さないとか結納金とか、お金をチラつかせてる辺りが嫌ですし、住むのはゆちさん家族なのに家を建てる場所までとやかく言われたくないので✋
今回で強気に出ないと、今後一生、何かと条件つけて文句言って来そうなので、私ならあわよくば絶縁狙って実家の隣にしますね👍🌟
-
ゆち
やはり自分たちのことは自分たちで決めたいですもんね😣- 4月13日
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
うちは同居話が出て、間取り決めたとこまでいってナシになった時に義母が怒り狂って二度と敷地内に入るな、遺産は渡さない、好きに生きろなど旦那に言ってきました。臨月入った時で本当ストレスでした!
遺産はいざ渡さないとなれば法律で減殺請求権もあるし一定の額はもらえますw
なのでどーぞご自由にって感じで放置してましたが息子が生まれたらコロッと態度が一転、遊びに来てねと。
その後も彼女とは溝がありますねー、会えばまぁ喋ってやりますが、所詮他人ですし、何かあっても力になるつもりはないです。
ゆちさんも、ご主人を味方につけて、ご自身のやりたいようになさってください、頑張ってください❤️
-
ゆち
それはストレスですね。
そんなことが出来るんですね😮
知りませんでした笑
現在わたしと義母の間にも溝が出来ました。何が用がある時も私に直接じゃなくて旦那の妹を通していってきます。そーゆうところほんとに子供だと思います。
ありがとうございます💗
旦那は私の味方でいてくれるのでやりたいようにできるように頑張ります💗- 4月13日
-
ゆい
何代も続く農家だか知りませんが今時そんなの流行ってねーよとどこかで言ってやろうと思ってます🙆♀️
少なくはなりますがもらえますよ、なのでお金のことは気にされない方がストレスも多少減るかと😊
きっとうちの義母もゆちさんの義母さんも息子がいつまでも自分の言うこと聞いてくれると思ってるんでしょうね😃うちはその後マンション買いましたが賃貸だと嘘ついてますw
後腐れなくステキなおうちが出来ますように🌸- 4月13日
![まーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーる
それならこちらも条件たしてみてはどうでしょうか!
•新築戸建ての為に無駄に払った金額の全額補助
とか、逆に
•結納金等返すし遺産もいらないが孫には合わせない、老後の面倒はみない
とか😂(遺産いらない=孫にも残らないので、とか言って😂)
-
ゆち
確かにその通りですね!
遺産もらえない=孫に残らないですもんね!
その方法もありますね😮
ありがとうございます!- 4月13日
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
私だったら条件全てのんで自分の好きなところに建てます。そんな条件出してくる義両親と同じ敷地に家を建てたらストレスで禿げそう😰😰
そして孫の教育にも良くないので会わせなくていいと思いますよ。何か変なこと吹き込まれても困るし。。
ゆち
旦那は出来れば私の実家の隣に建てたいけど無理なら土地を買ってもいいと言っています。
私の実家と義実家は車で30分くらいの距離にあります。
ほんと孫になんて会わせたくないですけど義父母はその条件で出ていくのなら孫の保育園の迎えとかは行くと言っています😓