![ひろちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヵ月の息子がトイレでうんちをした後、座りたがらなくなりました。どう対応すればいいでしょうか?
1歳4ヵ月の息子が補助便座でうんちもおしっこも出来ていて、出なくても連れて行くと座ってたのですが、
今朝自分からトイレの前に行きちっち!とドアを叩き
トイレに座らせようとしたのですが
間に合わず先にうんちが出てしまいました💩
途中から座らせようとしたら
嫌がりうんちした後トイレで出来なかったのが
嫌だったのか泣きました😭
私は大丈夫だよー!
うんち教えてくれてありがとう!
上手に教えられたね!
次座れたらいいんだよって言ったのですが
それ以降今日はトイレには入りたがりますが
便座に座らなくなってしまいました。
おまるもだめでした。
したくなるとトイレには入りたがります
オムツでするのは嫌なようです
座るの嫌になった?と聞くと大きく頷いて
でも出そうだしどうしようと泣いているようでした。
どうしたらいいと思いますか?🤔
- ひろちゃん(6歳)
コメント
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
座るのが嫌なのはウンチをきばりづらいからだと思います
立って気張った方が力が入れやすいので。
便座の上でしゃがませて見るのはどうでしょうか?
ひろちゃん
今まで座って上手に出来てたんですけどね🤔
今日は便座の縁に立たせてやってみました!
しゃがませるのもやってみます😊ありがとうございます!