
不妊治療のため専業主婦になり、旦那とのコミュニケーションが不足している。子供が欲しいがストレスで友達にも会いたくない。早く働けと言われるが、妊活中で難しい。どうしたらいいか悩んでいます。
不妊治療の為に仕事を辞め今は専業主婦をしています。
毎日家にいてとても暇で寂しくて旦那が帰ってくるとついついかまってほしくなります😥でも旦那はずーっと携帯をいじってます。帰ってきてから寝るまでずっとです。
土日も何かと用事があり出掛けてしまいます😥
せめて家に2人で居る時くらいはテレビ見たり、映画見たり、会話したりと楽しく過ごしたいだけなのに😓
ふざけてケータイとりあげて思ってる事話したら『会社でケータイ使えないんだから帰ってきてゆっくり使いたい。昼間誰かさんみたいにずっと暇してる人は使えていいだろうけどね!別に帰ってきたら一緒にいるんだからいいじゃんめんどくさ~』と言われました。確かにその通りかもしれないけど、夫婦の時間ってそゆことじゃないと思うしコミュニケーション大事だと思うのに😥ただ一緒にいるだけなんて寂しすぎます😥私が間違ってるのでしょうか😓
なかなか子供もできないので友達に会うのも嫌でストレス発散できません😥仕事がしたくないとかで辞めたわけじゃないし、私には究極の選択だったけど夫婦の為に子供が欲しくて意を決して辞めたのにお金が大変だから早く働いてくれって言われます…面接も受けてみましたが治療の事もあるし妊活中と相手側に伝えるとなかなか受け入れてくれません😥どうしたらいいのか😔
- スモモ
コメント

退会ユーザー
旦那さんが気持ちわかってくれないの辛いですよね😭💦
寂しすぎます。。
我が家は私が携帯触ることが多いのですが、夫から携帯を置いて欲しいと言われ置くように心がけています。
何度も何度も話し合うことしかない気がします💦わかってもらうまで泣いてでも。。
それでダメならもうこの先もちゃんと向き合ってくれないんじゃないか、ダメなんじゃないかとすら思います。。
不妊治療って本当に精神的にも身体的にもすごい大変なので、夫婦で協力できなければやっぱり限界が来ます😭

ママリ
不妊治療ほんとに大変で辛いですよね😞私も数年前に仕事をやめ週2くらいでパートしながら病院に通ってました。週2しか働いてないのに病院に通う日と被ったりして職場になんとかお願いして通ってました😞お金は減るし、精神的にも肉体的にも負担がかかるしほんとにあの時期は辛かったです😞周りはすぐ授かる友達ばかりで人と会うのも嫌でしたね…
旦那さん、もう少し配慮してほしいですね😢確かに男性にはわからない部分もあると思うけど2人の子なんだから同じ気持ちでいて欲しいですよね💦
-
スモモ
やはり仕事の日と被る時絶対ありますよね😓都合のいい仕事とかあればいいのになって思います😔
私も今どんどん友達が出産してて取り残されてる感じがとても辛いです。なので友達は好きですが会いたくないです😥旦那にはなかなかわかってるようでわかってないところもあると思うのでその都度話し合いするべきですね😓- 4月12日
スモモ
お返事ありがとうございます😔レインボーLOVEさんはちゃん心がけてるので偉いと思います☺️うちの旦那も少しでいいので私との時間を空けてくれてもいいのになって思います。ずっと触るなと言ってるわけじゃないので😔
素直に気持ちを伝えてるのにどぅもダメで😓きっとこの先も同じだと思います。
旦那も旦那なりに1人で仕事して私の分まで養ってくれているので大変なのはわかってます😥だからきっと家でゆっくり自分の時間がほしいのでしょうね😥わかっているけどついつい私も色んなストレスを旦那で癒してもらおうとしてるので甘え過ぎてますよね😔
不妊治療はほんと思ってる以上に大変だなと思いました。
退会ユーザー
私も長男を授かるまで3年近くかかり本当真っ暗なトンネルの中を歩いてる気持ちで本当辛かったです。
主人が支えてくれて優しいのにそれでも1人で歩いている気がしてました😭
なので本当不妊治療は夫の支えなしには厳しいと心から思います。
今のうちからしっかり話をして、気持ちぶつけておかないと、子供を授かった後も色々大変なこともっと増えますし💦
スモモ
そぅだったんですね💦私もちゃんと治療始めてから3年です。ほんとお気持ちわかります!息子さん授かれてほんとにほんとによかったですね✨
そうですよね…旦那も優しいのは優しいのですが、何故かどこか孤独を感じてしまいます😔周りからはパートで働けばいいと言われますが、病院🏥通ってるといついつ来てくださいとか、明日また来てくださいとか急に言われるのでなかなか予定立てずらいです😓それで職場に迷惑かけたくないですし、理解してくれる職場なんてあるのかもしれないけど全然少ないだろうしどうしていいかわかりません😥
旦那に相談してもそうだよな~とか大変だよな~とか難しいよな~とかそぉゆぅ返事しかなくて困ってます😔2人の事なのにそれは自分で決めなよって言われます😔なのに働けって…私はどうすればよいのでしょうか😔😔😔😔