※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mai𓃠
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子が便秘になりました。母乳を飲んでいても出ないため、綿棒浣腸を考えています。おならが臭いです。どうしたらいいでしょうか?

はじめて質問させてもらいます!

生後1ヶ月の男の子がいるのですが、産まれてからずっと快便で毎日出ていたうんちが1ヶ月になった途端出なくなり、今日で4日目になります。
完母で毎回ちゃんと飲んでいて、機嫌も悪くないです。調べると母乳をちゃんと飲んでいて、機嫌も悪くなければ様子みて大丈夫というのをよくみるのですが、息子の事を考えるとお腹張って苦しくないかな?とか可哀想だなと思い、今日綿棒浣腸しようかなと思うのですがみなさまだったらどうしますか???

ちなみにのの字マッサージはしてます。
おならをすると臭いです。

はじめての赤ちゃんなので心配です。

コメント

deleted user

もしかしたらあとで自力で出るかもしれませんが、かたくなって踏ん張るのが大変になったり機嫌悪くならないうちに浣腸してます😫
毎日出てたのが4日目って、機嫌よくても心配です。
綿棒浣腸はくせにならないので大丈夫ですよ

  • mai𓃠

    mai𓃠


    早速お返事ありがとうございます。
    やはり毎日出てたのがいきなり出なくなるのは心配ですよね💦
    出なくなってから毎回オムツ替える度にうんち出てるかな~?って話しかけながらやってるんですが出ておらず(´;ω;`)

    綿棒浣腸するのはじめてなので不安なのですが、何かコツとかあれば教えて頂きたいです😭

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大人用綿棒に、ベビーオイルかワセリンなどを付けて、肛門に入れます!
    先の綿の部分が見えなくなるぐらいは最低でも入れます
    そして入れたまま円を描くように優しくうごかします
    違和感でギャン泣きすることもあります💦そういうときは2人がかりとかで足を持ってもらうとやりやすいです!
    調子がいいとすぐ出ますよ!
    遅くとも数分後には出ると思います。

    • 4月12日
  • mai𓃠

    mai𓃠


    綿が見えなくなるくらい、、😂
    結構入れるんですね💦
    こんな小さい体にそんなことするのが凄く可哀想で私が泣きそうです(´;ω;`)
    でも息子の事考えるとスッキリさせてあげたいので頑張ります😣🙌🏼

    ありがとうございます❤

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしも最初する時びびりまくってなかなか入れれなくて😂
    全然出なかったので意を決してしっかり入れたらスッキリ出ました♡
    頑張ってください😁

    • 4月12日
  • mai𓃠

    mai𓃠


    そうですよね(´・ω・`)
    初めての時は誰でもちょっとはビビりますよね💦
    息子に頑張ってもらうので、私も意を決してやります😂

    • 4月12日
まるお

はじめてのママリさん、こんにちは!

毎日出ていたうんちが急にでないと、心配ですよね😢😢😢
私の娘も、そういうことがあって心配でしたが、何日か様子を見てから綿棒浣腸をしました!

  • mai𓃠

    mai𓃠


    早速のお返事ありがとうございます。

    皆さん意外と同じことで心配になったことがあると知って少し安心しました😭

    綿棒浣腸やる時のコツなどあれば教えて頂きたいです💦

    • 4月12日
  • まるお

    まるお



    上の方が書いている通りで、赤ちゃん用のオイルがついている綿棒を使ってました!!!
    綿棒の先が見えなくなるまでグッと入れて、グルグルかき混ぜます!
    すぐ出てくる時もあればすこし経ってから出てくる場合もありました☺️


    うんちがうまく出てくれることを祈ってます🥺🥺🥺

    • 4月12日
むうちゃん

ウチの息子も生後1ヶ月になって急に出なくなりました!
出産した時、助産師さんに出なかったら市販のイチジク浣腸をやっても大丈夫と言われたのですが、不安だったので綿棒浣腸してました。
私は2日間出なければ3日目に綿棒浣腸するようにしてました。だんだんコツをつかんできて上手になってました!

  • mai𓃠

    mai𓃠


    早速のお返事ありがとうございます。

    1ヶ月で出なくなったの同じですね!同じ方がいると安心します。調べると生後1ヶ月で腸の動きが変わることによって、便秘になりやすいっていうのを見たのですがそんなもんなんですかね???💦

    イチジク浣腸、、初めて聞きました😳

    そうですよね(´・ω・`)
    あまり様子見すぎてもよくないですよね💦

    コツがあれば教えて頂きたいです😭

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

三人子供います。
長女の時、やはり同じ1ヶ月過ぎに5日ぐらい出てなくて…綿棒浣腸しましたが、出ませんでした。綿棒に色がつくぐらい💦さすがにらこれは…と思い初めてなので小児科へ行き浣腸してもらいました。
そしたら、出るわ。出るわ。
こんなにたまってたのね…と思いました😱

一度その浣腸をしてから娘は現在9歳ですが、便秘知らずの子です笑💦快便です。

そして、二人目、三人目も、出てない…と思うと、浣腸を薬局で買ってきて、自分で、するようになりましたが、1人1回したら、そこから便秘もなくなり心配なく今に至ります。
赤ちゃんの頃は踏ん張る力もないので、一度は浣腸でお腹をスッキリさせてあげてもいいかもしれません!!

また離乳食とかになるとね、食物繊維をしっかり取り入れてあげたりヨーグルトあげて、母乳や、白湯などの水分で、自然と出るようになると思います☺️
初めてのお子さんだと心配ですよね…

三人目出産の時に、産院で居たら初めてのお子さんだったのでしょう…そのお母さんが、助産師さんにシャックリが止まらなくて…心配なんですけど💦と心配してるお母さんがいました。私はそれを見た時に、微笑ましくなり、1人目の時、私も確かに凄い心配していたな〜と思い懐かしく思いました。ゲップしないだけでら1時間も縦抱き抱っこしたり…その時は空気と一緒に出てたのかもしれませんが、あのゲブっというゲップを聞かないと不安でずーっとさすってましたね🥺
1人目は何かと心配だと思います。
綿棒浣腸をしてダメなら、イチジク浣腸をしてもいいかと思います。

長女の出た後のスッキリした顔、、そして気持ちよく寝ていた姿を未だに覚えてます。赤ちゃん可愛い〜❤

赤ちゃんとの生活、楽しみながら日々頑張ってくださいね❤

  • mai𓃠

    mai𓃠


    早速のお返事ありがとうございます。

    貴重な経験談ありがとうございます!皆さん意外と赤ちゃんの頃の便秘を経験してると知って安心してます😭母乳だと便秘なりずらいっていう記事を見て、余計不安で(´·ω·`)

    病院いる時は何かあるとすぐ看護師さんに聞けたけど、聞けない今ちょっとしたことですぐ不安になって、退院して2週間は情緒不安定で泣いてばかりでした💦今は少し余裕も出てきてっていう矢先に便秘です( ・́д・̀)

    とりあえず綿棒浣腸今日してみます。早くスッキリした顔が見たいです(・ω・`*)

    長文のお返事ありがとうございました❤

    • 4月12日
おしお

うちも1ヶ月で突然出なくなりました。
今は1日1回、調子良ければ2回出るようになりましたが助産師さんに1日出なかったら綿棒浣腸してあげてと言われました。

機嫌悪くなく、お腹も張ってなく、ミルクもしっかり飲むならそんなに気にしなくて良いとは言いますよね。

綿棒浣腸のコツ、助産師さん曰くたっぷりワセリン付けて綿の部分まで入れてテコの原理のようにゆっくりかき回すと力いらずに出来るよと教えてもらいました!

グリグリやると力もいるし怖いので、テコの原理のやり方はやりやすかったですよ(^^)