
コメント

退会ユーザー
シングルで男の子育てています😃
朝の5分って本当に貴重です💦
本当は栄養のある手の込んだもの食べさせてあげたいですが時間的に無理で朝ごはんはワンパターン化させました!!
牛乳 パン バナナ
その分夜は頑張るようにしてます😃😃😃
です😭😭😭

ままさん
その頃アンパンマンパンとか食パンそのままとかにバナナとヨーグルトばっかりでしたよ🍌
-
とぬ
コメントありがとうございます!
やっぱりパンですよね🤭
パンだとおかずに悩んでましたが、バナナとヨーグルトとかありですね!- 4月12日

るな
同じくこの春から保育園です😊
ごはん+味噌汁+一品+バナナを出しています!
前日の夜に作っておき、朝は温めるだけです😋
一品の部分は、前日の残り物や冷凍ストック、卵料理が多いです!
-
とぬ
コメントありがとうございます!
ななさんと同じ感じで毎日出しているのですが、保育園の連絡帳に朝晩のご飯を書く欄があって、なるべく栄養を考えてと作ってたら先週でパンクしました😭笑
卵アレルギーで卵料理が出来ないのがすごく残念です!- 4月12日
-
るな
連絡帳に書く欄ありますよね!張り切っちゃう気持ちわかります!!🤣
最近は冷凍の野菜や骨なし魚がスーパーで売ってますし、ストック(ハンバーグ、お好み焼き、鶏団子等)を上手く使うといいかなと思います😋
あと、小松菜やネギ、里芋などの野菜は、細かく切って冷凍しておくと、包丁とまな板を使わずに済みます!!- 4月12日

はじめてのママリ🔰
・おにぎり(味無しor青のりなどのふりかけ、親が手で持ってあげる)
・手掴み用茹で野菜2.3種類(まとめて数日分つくりおき)
・お肉orお魚+野菜のスープ(素材ごとにフリージングしてあるのを適当に数種類混ぜる)
・牛乳orヨーグルト
・足りないようであれば果物
という感じです。
電子レンジ調理しかせずぱっぱっと出します💦
切るとしても果物切るぐらいです。

たゆと
うちは前の日の夜の味噌汁を2回分作って冷蔵庫に…。副菜も余れば冷蔵庫に…。
翌朝は
ごはん
納豆or卵料理orソーセージ
トマトなど簡単なものか余った副菜
余った味噌汁
です!
副菜なしのこともあります!
うちは娘が好まないので出しませんが、しらすなんかも手軽ですね!
-
たゆと
味噌汁に野菜多めに入れてます!
- 4月12日

k.s.m🍀
・アンパンマンのパン、ヨーグルト、バナナ
・食パン、牛乳、バナナ
・おにぎり、味噌汁、ミートボール
・赤ちゃん用コンフレーク、バナナ、ヨーグルト
などです!

おまま
ホットケーキ+バナナ
スティックパン+ヨーグルトバナナ
クロワッサン+みかん
いつも自分で食べれるメニューばっかりです💦
とぬ
コメントありがとうございます!
わかります😭朝は正直、忙しくて手の込んだものは難しいですよね😑👏
なるほど!朝に言い方悪いですが、手抜きするのはありですね👍
退会ユーザー
全然ありだと思います★
仕事に育児大変すぎますが頑張りましょうねーー😆😆😆