※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yui
子育て・グッズ

1ヶ月検診後の外出について心配です。コロナ対策をしつつ、次回から室内外出は控えるべきで反省しています。

1ヶ月検診後の外出について。

本日1ヶ月健診が無事終わり、異常なかったので帰りにイオンスーパーへ寄りました。
コロナも流行しているので、怖いと思いつつも食料品を買わないと食べるものがなかったので…

コニーの抱っこ紐で上からコートで隠すような形で抱っこをして、買い物の初めと終わりに自身の手をアルコール除菌はしていたのですが、今更ながら心配になってきました。

次回からスーパーなどの室内への外出は必需品であっても、控えるべきだと反省してます。。

コメント

ひよこ

買い出しはしょうがないですよ💦
食べ物飲み物がないと生きていけませんから💦

そこまで心配でしたら旦那さんに買い物を頼むか、旦那さんが休みの時にお子さんを預けて行くのがいいと思います☺️

あや

買い出しも時間を短くするべきだと言われてますね。私はコープのこはい率がぐんと上がりました💦スーパーに今一番ひとが集まるし、私は控えてます😢

はな

コロナの時期でなければ、1ヶ月検診後の買い物はそこまで悩まなくても大丈夫だと思いますよ💦
私は1ヶ月検診終わってからはちょこちょこ出かけ始めてました。
(早かったのかな〜とも思いますが、上の子がいる人は下の子を連れて出かけるのも普通だと聞いていたので、そこまで心配しませんでした)

今は世の中がこんな時期なので心配するのもわかりますが、普通にスーパーとかに何度も買い物行っててもコロナかからない人も大勢いるので…
気にしすぎても仕方ないと思います!
0ヶ月なら、あちこち手を伸ばして触りまくることもないし。
必需品の買い物は旦那さんなど家族にお願いできればそれでいいと思いますが、難しければお子さん連れでお出かけもやむを得ない時もあると思います。
今後はできる限りの対策を打ったうえで過ごすとして、過ぎたことに悩んでてもストレスになるだけなので、考えすぎずに生活したほうが、いいと思います。

ママリ🐤

うちも1ヶ月の子いるので今はスーパーは怖いです。母親からの免疫があって病気になりにくいかもしれませんが、かかったら重症化しやすいと思うので。なるべく子ども本人は連れて行きたくないですね。緊急事態宣言が出てる地域なので。でも食べるものない時はしょうがないので、ayakaさんのように気をつけて行くのがいいと思います。