※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
お金・保険

旦那のお金の使い方に悩んでいます。借金や家計の圧迫、離婚の危機などがあり、話し合いが難しい状況です。どうすればいいでしょうか。

旦那のお金の使い方についてです

どこから話していいのかわからないのですが、まず4年前に借金が発覚しました。120万で独身時代に遊んだものだそうです。そこから私がお金を管理していました。
3年前に同居していた旦那の実家を飛び出しました。旦那の借金返済で家計を圧迫していたため旦那に小遣いを渡さなかったら義母、義姉にありえないあんたが管理が出来ないのが悪いと言われ実父に前々から相談していたので義母に話しようと思ってきてくれたのですが門前払いされたのでそのまま実父と実家に帰りました。 1ヶ月後に旦那が謝りに来てその際実親立会で誓約書を書かせました。内容はもう借金はしない。家族にお金を借りない(返す気もないのに借りその後に私に請求が来ていた)等ですもししたら離婚する。
そこから旦那の課金が毎月月4万くらいになる。
1年半前私が追い詰められてパニック障害になる。うちの親に何度も話してもらうも改善しない。義母もサジを投げる。(義父は話にならない旦那と話したら殴り合いになるだけ)その為離婚届を突きつける。 それを知った義母が離婚だけはやめて、私がその借金返すからと言うので、返してもらう。(そんな事して馬鹿じゃないのかと思ったけどほんとに生活できなかったので再構築するためです。)
半年前 課金がやめられない。貯めたお金をことごとく携帯料金の引き落としで無くなる。離婚するで一致したが、結果的に養育費の公正証書を作るとなった時離婚を拒否される。 次はないと話して再構築を目指す。 その際ストレスから解放される為自分で管理する努力をさせる為に家計を別にする。
ここ数ヶ月 手取りが17万家庭に入れるお金が5万(私も働いていますが使い道は食費光熱費です。私の給料は足りない光熱費分や保育料以外で子供にかかるお金、私の奨学金でほぼ余りません。)家賃が3万携帯代が8万(キャッシュレス決済で携帯代と一緒にコンビニでの買い物等引き落としてるにしても高い)携帯代は我慢していたが私の車の保険代、保育料の引き落としの前にお金を全て下ろすので引き落としされない。催促?の手紙が来る。
今日 流石に我慢できなかったので置き手紙をしました。社会的信用に繋がるのでしっかりしろ。自分の小遣いを増やすために家計を別にしたわけじゃない。 ←内容です
帰ってくると、一言も口を聞かないし、私も聞きたくもない。 話さなきゃと思うけどめんどくさい。逆ギレされるし、私が嫌な思いする割に改善しない。

もう、離婚したい、、、。

さっき実父に電話したらまたか、、、。でもなお前が諦めるようだとダメだぞちゃんと話しろよ。 って言われました。
わかってるんです。わかってるんだけど。

どう話せばいいのでしょう。今まで私の親に立ち会ってもらったり、お金の収支は見やすくまとめたりして見せたりしました。でも何にも意味ないんです。 私がこうやって考えてる事すら無駄だと思うくらいです。

コメント

deleted user

課金が何なのか分かりませんが止められない携帯解約してキッズケータイとかにしたらどうですか?友人はゲーム課金止めさせるためにアプリ削除してタブレット携帯解約してキッズケータイにしてました。

  • みみみ

    みみみ

    スマホゲームで万単位で課金してます。前に携帯捨てるか家族捨てるか選べって話したことがあってその時は家族を捨てるでした、、、何度も限度額を設定しろ携帯を私名義にしろ等言ったのですが頑なに拒否します。

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家族捨てる発言された時点で私はもう我慢出来ないです😱離婚一択ですね…とりあえず全部みみみさんがお金管理してちょっとずつでも貯金した方がいいのかな?と思いました💦

    • 4月11日
  • みみみ

    みみみ

    ヤケになってるんで売り言葉に買い言葉みたいな感じなんですけど、考えてから発言しろって感じです。 現に携帯ですしね、、、 実際に離婚承諾した時に言ってた言葉です。

    そうですね、、、この携帯代がそのままくると思うともう、、管理できないです(;_;)

    • 4月11日
ママリ

離婚したかったらしたらいいと思いますよ。私ならその状況離婚してますね。離婚経験者です。
その状況になんのメリットがあるのかわかりませんが、そこまで我慢してストレス抱えて今後何か変わるんでしょうか?
実家に頼れるなら離婚して実家に帰ったらいいと思います。その間に頑張って働いてお金貯めていった方がよっぽどよく思えます。無理しなくていいんですよ。自分を大事にしてください。お子さんだっていずれはちゃんと理解してくれるはずです。

  • みみみ

    みみみ

    離婚したいですが、できるかわかりません。義母からの圧力とか旦那からの拒否養育費も支払わないだろうと考えるとそれだけで嫌になります。
    とは言えいつかはしなきゃいけないし、このままではいけないとも思っています。旦那が変わらないなら私が切り捨てるしか無いと思っています。
    よく考えて話し合い頑張ります。
    ありがとうございました!

    • 4月11日
ぴーちゃん

私ならスマホ解約して、上の方が言うようにキッズ携帯にします😅
そしてアプリダウンロードはダメ、メールと電話、ラインくらいは許しますが課金はダメにします🙅‍♀️
それが嫌なら離婚。
と言うか、もう離婚しますね😅

  • みみみ

    みみみ

    何度も拒否されてるし挙句に格安SIMにした私を馬鹿にしてきて、私が契約したWi-Fi使いまくるクソなので 携帯変えることはないでしょうね、、、。 

    そう言って話してみます!!ありがとうございます😊

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

旦那さんが本気で改善する気があるなら携帯はスマホ辞めて通話専用のガラケーにしてもらうこと。お金の管理もさせない方が良いです、無理なので。みみみさんがしてげんきんで小遣い支給、カード類も一切渡さない。必要によっては携帯依存症で心療内科にかかるのもよいと思います。それが出来るなら再構築を頑張るのもありだと思いますが、そこまでする覚悟が無いなら改善は無理なので子供のためにも離婚して安定した
生活基盤を固めるべきではと思いました。

  • みみみ

    みみみ

    わかりやすくありがとうございます!!

    無理だとは思いますが提示してみます。

    離婚の準備します!!

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さん、病気なんだと思いますよ!携帯依存症。本気で寄り添ってあげる気があるなら入院とかさせてしっかり治療しない限り治らないんだと思います。もはや本人の意思ではどうにもできないんだろうなと思います。家族を守る為に、どちらにせよ辛いですがあるところで覚悟を決めて行動していかないとずるずる不幸になっていく気がします。頑張ってください!

    • 4月11日
deleted user

離婚一択だと思います。
携帯を捨てるか家族を捨てるで家族を捨てるってその時点で離婚ですね。
家族捨てでも課金するなら直らないですよ。

  • みみみ

    みみみ

    、、、ですよね。クソすぎますよね。人としても。親としても。

    ここまでしてまだ一緒にいれると思ってるのやばいです。あいつなら許してくれるって思ってますね、、、許さないけど。

    私も旦那捨てます!

    • 4月11日
うさぎ100%

お疲れ様です…よく耐えてこられたと思いますよ。
お金の問題ってあとはもう時間の問題かと思います。離婚に向けての。十分な離婚案件です。きっと離婚したらいかにお金が充実したお金になることか☺️笑
いまは大変な時だと思いますが離婚に向けて行かれた方が幸せが見えていると思います。

あーさま

コメント失礼します。

わたしの旦那も2度の借金200万してます。
1度目の借金200万は義祖父に返してもらいましたが、また半年後に200万…何に使ったかは結局曖昧で…
お小遣い制にしたはいいものの、今度は携帯料金課金で毎月5〜6万払っていて…
離婚予定です。
何度も再構築しようと私も昼のパートとは別に夜のパートも始めましたが、働いても働いてもお金は出る一方。
貯金も底をつき、子供の貯金を崩して生活していてもう精神的にもきついです。 
状況が少し似ていたのでコメントしました。
お互い頑張りましょう