
コメント

退会ユーザー
生活水準にもよるので、そこは家族の話し合いかなと思います。私立にするかとかにもよりますし。
ただ、中には貯金0でも3人以上育ててるよ!って人もいますし、意外と何とかなるもんだと思いますけどね😊

ゴンザレス
二人目生まれてもやれるだけの金銭面がご主人には想像出来ないんでしょうね💦
子供に習い事させるならそれも倍になるし、塾とか行かせるなら年齢があがれば月謝も上がったりするし、学費もかかるし、その他諸々考えたらとんでもない金額出ていきますしね💦
そこから家を買うなら家のローン、車をローンで買えば車のローン等など支払い金額も子供以外の所でも沢山かかってきますし…金銭面が不安だとご主人が言うのであれば、その面はご主人としっかり話し合ってお互いが大丈夫だと思えるならいいんじゃないかなと思います🤔
私も二人目欲しいなーと思っていましたが、主人の話を聞いたり、この先どれくらいかかるかを大まかにですが計算したりして、二人目いたら難しいかも…って思うようになったので💦
-
はる
そうですよね!
私達も、大まかに計算してみます!
それでもし無理そうなら諦めるし、余裕ありそうなら旦那も納得するかもしれないし、
色々何にどのくらいかかるか、調べてみます!- 4月11日
-
ゴンザレス
我が家は主人との年の差も大きいし、奨学金を使わせたくないのでその分多めに貯めようと思っているので、余計な部分はあるんですけどね😖💦
ただやっぱり娘に習い事とかさせたりするなら…とか、学費は…とか考えたら本当自分でも思ってもなかった額になったので…😰 計算する前は私も働きに出るし大丈夫やろー🥰とか簡単に思ってましたが、いざ計算してみたら、これは二人いたらきついかもな…💧って自分でも思ったので😅
ご主人との考えとはるさんの考えを擦り合わせてみて、計算してみてお互いが納得の出来る方向に解決できるといいですね😊💓- 4月11日
-
はる
お互いが納得出来るまで、話し合ってみます!
- 4月13日

はじめてのママり🔰
月10万も貯金できてたら無計画ではないと思います😊
他に何か理由があるんですかね?
-
はる
夫には無計画と言われてしまいました💦
理由は金銭面だけみたいです。
今より貯金額が減るのが不安らしいです。- 4月11日

サクラ
どんな生活したいかにもよるから、貯金出来てるから2人目も!っていう理由は違うかなー?と思います。
例えば、少し良い食材使いたいとか、外食気軽に行けるくらいとか、旅行にも行きたい。とかだと、お金に余裕があった方が良いと考えると思うし。
話し合ってみると良いと思います。
-
はる
話し合ってみます。
- 4月11日

so❤︎mam
お金だけの問題じゃない気がします。学費も2倍になるからかもしれないけど。でも今以上に何かしら自分に負担が増えそうだからじゃないですか?
-
はる
そうですよね、今は私が家事育児、夫が仕事、みたくなってますが、もう1人増えたら夫の負担は増えますよね💦
- 4月11日
はる
話し合いですよね😌私立に行く予定はないです。
私も何とかなるかなー?
と思ってました😅