※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aa
子育て・グッズ

2歳の次男が怒ると噛みつくことに悩んでいます。兄は数回噛まれ、怪我をしています。叱っているものの、改善策を知りたいです。治った経験のある方はいらっしゃいますか。

2歳の次男が怒った時に噛みにきます💦
というか、
この3日間で兄は3回思いっきり噛まれ
アザや皮がむけて血が滲んだりしました😭
今まででも3回は噛まれてます。

カッとなると噛みつきにきます💦

やった後は、ハッとなってごめんねぇと
言うんですが...
もちろんきちんと叱ってはいます😞

来年から幼稚園も始まるのに...
同じような子で治った方はいますか?💦
どうしたらやめるとかありますかね😭

コメント

deleted user

うちの子3歳半も、叱ると噛み付いてきます😓お兄ちゃんとか、次男くんに叩いたりしますか??

  • aa

    aa

    3歳になってもですか😭😭
    叩くのは少ないですが、押したり押さえつけたりはあります💦
    叩くのも噛むのも圧倒的に弟のが多いです😭

    • 4月11日
  • aa

    aa

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ!うちの子も負けず嫌いなところがあるので、お兄ちゃんに負けたくないのかなぁと思いました😊ハッとなって、ごめんねがもう言えるなんてすごいですね!理解できてるってことですよね😊まあうちの子も、2歳半ごろは噛みつき癇癪が多くて、大変でした!3歳すぎて言葉のやりとりがある程度できるようになり、減りましたが、あまりに欲求が満たされず、ダメ!など叱ってばかりいたら、噛み付いてきます😓

    • 4月11日
  • aa

    aa

    お兄ちゃんに負けたくないはすごくあると思います😭😂見ててわかります(笑)💦それも関係してるんですかね...でも私や旦那にも噛みに来ることもあります😅感情の表しがコレなんですよね、きっと💦

    うちも少しずつ理解していってくれるよう懲りずに言い聞かせようと思います!!
    お互い頑張りましょう😭💦

    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月12日