※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

GW明けの子供の服装について相談です。幼稚園入園がGW明けになり、半袖とハーフパンツが必要か悩んでいます。幼稚園は外遊びが多いので、準備が必要です。去年の服は着られないため、今のうちに購入したい考えです。

5月の子供の服装について。

神奈川県なのですが、GW明けだと子供の服装はもう半袖、ハーフパンツでしょうか…?

4月から年少で幼稚園入園(制服なく私服登園)予定だった為、西松屋でたくさんロンT,長ズボンをたくさん購入して準備していました。

が、 コロナの影響で登園がGW明けになりました。

その頃だと子供はもう半袖、ハーフパンツのほうが良いですかね(>_<)?

外遊び(泥んこ)をかなりする幼稚園です。

去年の服はサイズオーバーの為着られず…💦

外出は出来ないのでフリマアプリなどで今のうちに買って、名前付けもしようと思っています(>_<)

どなたかアドバイスを頂けないでしょうか😭

コメント

えがちゃん

5月だとまだ長袖と半袖半々だと思います!
梅雨になればまた気温下がったりしますし、ある程度買っておけば大丈夫かと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    情報ありがとうございます😭✨
    一応 半袖短パン買っておきます😊

    • 4月11日
虹色ママ

お天気によって、半袖だったり長袖だったりだと思います。保育園ですが、どちらを着てもいいようにストック置いてあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり 長袖もまだまだ必要そうですね!

    ストック分の用意しておきたいと思います!
    ありがとうございました😭✨

    • 4月11日