※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の服のサイズアウト後の処理について教えてください。特に西松屋の服は捨てるべきでしょうか。

みなさんサイズアウトした子供の服ってどうしてますか?
ブランドもの?に関しては置いとこうと思うんですが、
西松屋とかのものは流石に捨ててますか?

息子の分が第一子ということもあり、こんなこともあったと懐かしくもあり置いてあるんですが、そろそろ多すぎて処分するべきか...

教えてください!

コメント

イリス

古いものは捨てています。まだ綺麗なものはいとこにお下がりにしたり、ブランド物などは保育園に寄付したりしています。

はじめてのママリ🔰

子ども2人希望だったのでとりあえず残しておきました!
4歳差で1人目も2人目も男の子だったのでとりあえず着れそうなものはそのままお下がり着せてます😌
毛玉多いのや汚れてるのは捨ててます💦

はじめてのママリ🔰

値段がユニクロ以下のものは捨てました!
あとは2人目が異性の事がわかった時にお下がりで兄弟や友達の子にあげました😊

ママリ✴︎

1人目の割と綺麗なのは2人目にとっておきました😊今後こどもの予定ないのでほとんど捨てました!

あああ

よく着ていたな〜。とか思い出になってる
服は下の子にも回さず手付かずで
置いています!他のものは、
汚れていたら捨てて綺麗なまだ着れるものは
一応置いてます🥰