※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきなお
家族・旦那

旦那さんに家事育児の話をするといちいち口答えしてくるご家庭あります…

旦那さんに家事育児の話をするといちいち口答えしてくるご家庭ありますか?

コメント

おかわり姫

めちゃくちゃしてきますよ
それで一時期離婚も考えました。
いまはお金貯めるためとコロナの関係でおとなしくしてますが
貯まったら捨ててやるって思ってます( ´艸`)

Jh

あります。口答えというか、効率的な理想論を語ります。

そりゃあね!!!!全世界のママがそうありたいわ!!!!できないから工夫しとんじゃいっ💢でした。ムカついて寝室に籠って家事育児全部やらせてダメだししてたら言わなくなりました。(性格悪いです)

はじめてのママリ🔰

旦那は口答えはしません。むしろ旦那の見てると怖くてわたしがああだこうだ言ってます。

内容は分かりませんが、それぞれのやり方があるのでお互い様ではないでしょうか

はじめてのママリ🔰

はーい。
正論ぽいことを返してきます。
うざーと思いながら聞き流してます。笑
きっとかっこよくアドバイスしたいんだろうなーと

稲穂

口答え出はないですが、口出し(?)はしてきます💨
例えば娘の離乳食で、2回食のうち1回は野菜スープを出しています。
うどんを入れたりご飯にしたり、味付けも変えています。
でも旦那は
「毎回これだよね?飽きるんじゃない?他のもの作ってあげたら?」
と。
「じゃあお前が考えて作れよ」
って言いました。
黙っていましたが、私、間違ったこと言ってないっつーの!
息子の時から作ったこともないくせに、食べさせることだって1週間に1回ぐらいなのに、なんでそんなこと言われなあかんの?と。
掃除も、急に始めて
「こここんなに汚れてる」
「クイクッルワイパーどこ?」
と言ってきます。
なんなん?私の掃除が行き届いてなくてごめんね!クイクッルワイパー?自分で探せ!!と思います。
愚痴ですみません…

deleted user

口答えっていうか反対意見をよく言われます😂

なんか意見が合わないんです
というかだいたい合わない!

たまに合いますが
やっぱり育った環境は違うから意見合わないものなのかな

最近はそもそも考えが違うとお互いわかっているので
お互い好きなようにしています🙄