※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりん
お仕事

8月に出産予定で早めに産休に入ることを考えている女性が、保育園の息子のことや休園の可能性などで悩んでいます。同僚からのアドバイスに戸惑いつつも、自分と赤ちゃんを守るために早めの休暇を取ることを決意しています。

コロナの影響で、早めに産休に入ったとか休暇をとった方いますか?

私は調剤薬局で事務をしており8月が出産予定です。
6月には産休に入る予定で会社には報告済ですが、、早めに休暇頂けるのかお話ししようと考えています。

保育園に預けてる息子もいるのと、まだ休園にはなってないけど今後どうなるか分からない事。

一緒に働いてる薬剤師さんには休園なったら連れてきたらいいよ。と簡単に言われてしまいました。
バス・電車通勤なので厳しいと伝えると車通勤にしたらいいよ。と言われてモヤモヤしております。

早めに休暇に入ると考えたのはお腹の子も自分自身も守れるのは自分だけなので間違ってないと思っています。
仕事に穴をあけるので迷惑かけてしまうのは分かっております。

コメント

りす

個人の薬局なんですかね?チェーンとかなら、総務とかもっと上に掛け合う方がいいと思います。

個人なら、厄介ですね。
そもそも2歳の子いて、仕事にならないですよね💦

  • まりん

    まりん

    個人ではないです。
    今日にでもマネージャーに確認の上、本社に話そうと思ってます。

    • 4月11日
はじめてのママリ

私は5月1日から産休予定で
報告済みでした💭
市内に感染者がいないですが
県内ではドンドン増えていて..
田舎なので車通勤ですが
直送便で県外からくる
荷受けをしないといけなくて
マスクもしないでくるし....
息子の園も市内で出ないから
休園にもならないし
自粛してとも言われなくて💦
でも.何かあってからでは遅い!
と思ったので
予定日6週間前の4月9日で
産休に入れる日から
急遽産休に入りました😖

  • まりん

    まりん

    私の住んでる県は緊急事態宣言されてしまいました💦
    市内でも出てるので怖いなーと。

    迷惑かけてしまうのは承知の上、マネージャーと相談したいと思ってます😥

    • 4月11日
ひとむ

有給あればそれをつかいきれる日数ではやめにやすみました!
妊婦さんはほんとに危ないと思うのでおやすみしたいですよね、、

ドクターストップとでもいっていいと思います

  • まりん

    まりん

    有給消化して休む予定です😊
    抱っこ抱っこな息子連れてなんて難しいです。

    • 4月11日
ままコ

私も8月予定日で、6月いっぱいまで働く予定なんですがコロナも怖いし、配慮もないのでこの際病院に診断書書いてもらえないか相談してみようかと思ってます💦

  • まりん

    まりん

    病院で診断書もらうのもありですね!
    守ってあげられるのは自分だけなので、申し訳無いと思いつつお休みしましょう。

    • 4月11日