コメント
はじめのママリ🔰
私もそうですよー!
でもなるべく、対面で遊んであげる時間をしっかり作るようにはしてます♡
携帯触ってるとつまらなさそうに、私によじ登ってきたりするのでww
くと
旦那が携帯さわりながら赤ちゃんあやしてるのを見て、やだなー(-.-)と思い、自分もやめました(^o^;)
ひとのふり見て…ですね💧
しっかり赤ちゃんと向き合って遊んだら、元気がでたような気がしました♪癒されたんですかね~(^-^)
-
しのざき。
ありがとうございます!
たしかにそうですね( °° )💦
まさに人のふりみてですね!
これからは気をつけて携帯依存症も直していきたいとおもいます♡- 6月4日
3kidsma-ma
なるべく子どもと目を合わせて話した方がいいよ。
スマホは別にいいとはいいがたいですね。。
-
しのざき。
ありがとうございます!
なるべくそうします!
これから少しずつ携帯を触る時間減らしたいとおもいます(^ー^)- 6月3日
退会ユーザー
私も依存症かなと思う程携帯を触ってしまいます💦
授乳しながらも携帯、抱っこしながらも携帯かテレビ…
娘の目を見て話しかけたり、手足動かしてあげたり、グズってない時でも抱っこしたり、気をつけていますがついつい…という感じです💦
私ももっとスキンシップした方が良いと思いつつ、なかなか携帯が手放せないです(;;)(;;)
-
しのざき。
ありがとうございます!
同じですね💦
ついテレビつけたり、携帯を触っちゃって💦
でもこれからは息子のために気をつけていくので、一緒にがんばりましょう♡- 6月4日
ちゃちゃい
私もそうです(;´д`)
家事は仕方ないですよね。
あとは気づいた時は携帯をしまって、子どもとあそびます。
寝かしつけは私が主にしていますが、寝る前は暗い部屋で2人でイチャイチャしますよ(❁´ ︶ `❁)*✲゚*
-
しのざき。
ありがとうございます!
極力泣かせたくはないのですが、家事をしてる最中はどうしてもそうなりがちです( °° )💦
同じ方がいて安心しました!
イチャイチャ、私もしてみます♡- 6月4日
しのざき。
ありがとうございます!
同じ七ヶ月ですね♡
やっぱりしっかり遊んであげる時間作ってあげないとだめですよね( °° )💦
作るようにはしてるんですけど、つい携帯を触っちゃって💦
携帯依存症直さないとだめですね、私💦
はじめのママリ🔰
私も携帯依存しまくってますよー💦
一人で機嫌よく遊んでる時や、昼寝中にガッツリ携帯いじって、遊んでほしいそうな時や構ってちゃんな時にはしっかり相手してあげてます(●´ー`● )
しのざき。
そうなんですね!
私もこれからそうしたいとおもいます!