友達の車に私と子どもたちと乗せてもらいます。お礼にスタバのチケット…
友達の車に私と子どもたちと乗せてもらいます。
お礼にスタバのチケットを送ろうと思うのですが、送るタイミングと金額のアドバイスください。
駅から遠い大きな公園に遊びに行くため、私と子供(2人)を乗せてもらいます。向こうも友達(ママ)と子供(2人)です。
距離はだいたい片道8キロくらいです。往復乗せてもらいます。公園の駐車場を利用すれば無料か、場所によっては1000円いかないくらいの料金だと思います。コインパーキング利用になった場合はちょっとわかりません。
昼食はお弁当持参でピクニックなので、ランチ代を払うことはできません。
お互いにスタバ好きなのでスタバのチケットを送ろうと思いますが、金額と送るタイミング(帰りに送ってもらってから、お礼のメッセージと共に送るとか)のアドバイスをお願いします。
- イリス(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
nasa
送ってもらった後すぐに、お礼のメッセージと共に送ります!
関係性にもよりますが、プラスで降りる時にポチ袋に1000円から2000円入れてガソリン代の足しにして!ありがとう!と伝えております!
はじめてのママリ🔰
その距離なら1000円くらいでいいんじゃないでしょうか?🤔
送ってもらって相手も家に着いて一段落したかな?くらいのタイミングでメッセージと一緒に送ります。
が、もし駐車料金がかかるならプラスでそれも払います。
-
イリス
なるほど。
では駐車場料金込みで2000円程度ってことでしょうか。
帰りの電車か帰宅してすぐ遅れるよう準備しておきます。- 26分前
-
イリス
ありがとうございます。
- 25分前
はじめてのママリ🔰
往復16キロなら金額にして200円くらいだと思うので駐車料金かかるなら全額とスタバ500円、かからないならスタバ1000円、帰宅して今日はありがとう〜というメッセージと一緒にします🤔
車出すがわですが貰いすぎても申し訳ないし、出すよー!って言いずらくなるので🫣💦
-
イリス
なるほど。送りすぎも良くないんですね…。
ちなみに、公園遊びで子どもたちの服が汚れると思うんですが、乗車前に着替えさせたほうがいいですよね❓
ありがとうございます。- 10分前
まちゃん
私はいつも車出す側です🙋♀️
お昼ご飯、子ども達の分出すよーと言ってくれたり
遊んだ後、おやつにアイスとか食べたら
それ買ってくれたりするので
500円〜1000円くらいでお礼してくれます!
お礼が多すぎても気使うし
誘いづらくなるので
1000円くらいでいいのかな?と思います!
靴の裏に泥がべっとり付いてたり
ズボン砂だらけとか
あまりにも服が汚れてたらちょっと嫌ですが
ただ遊んだだけなら
私はそのまま乗ってくれて全然大丈夫です🙆♀️
同じようにうちの子も遊んでるので
同じように汚れてるので😂
イリス
スタバチケットとは別に現金を包むのですね。合計2〜3000円ってとこでしょうか❓
たぶん、現金包むと「大丈夫‼️」って断られちゃう予感しかしないので、そしたらスタバチケットを増やせばよいでしょうか❓
関係性…独身時代からのお友達で、子供同士も同い年で、子供ありでも抜きでディズニー行ったりするような感じです。
イリス
ありがとうございます。