※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

添付画像のような数年に一度お金が受け取れる保険ってどうなんでしょうか🤔?

添付画像のような数年に一度お金が受け取れる保険ってどうなんでしょうか🤔?

コメント

ママリ

保険屋からは進められませんでした😂
私もこれいいな!て思ってたけど、、
理由はちょっと忘れました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございました😊

    • 4月10日
りよぴ

結局毎月の支払い額が多いですし、そこまで還元率考えると大したことないので、だったら株とかジュニアニーサで運用することを考えてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございました😊

    • 4月10日
ふたば

上の方も言われてますが、月々の支払額が多額になりがちですし、トータルで考えるとあまり得な感じはしないです。
それよりはジュニアニーサとか、貯蓄タイプの保険とかの方がいいかなと思います^ ^
我が家は死亡保険付17歳満期の貯蓄タイプとコープ共済の掛け捨てです^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございました😊

    • 4月10日
ゆいx

何年かに一度もらえる保険会社がありますが、通常の掛け金が高いと聞きました💦

家庭状況によってはありなのかな?と今なら思いますね😊

うちみたいなぎりぎり中間層家庭にはぶっちゃけそっちの方が何かと何かあった時は楽だったかも💦と今なら思います😅💦

うちは終身型で掛け金は変わらず何歳になれば支払いしなくていいみたいな外資系保険に入ってますが、それでも月額は最小限プランでも高いです😥💦

保険はあくまで保険なので得か損かは家庭によりだと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございました😊

    • 4月10日
えるさちゃん🍊

ちょいちょい貰うとなると利率が悪くなるので月々が高くなります😂
いいとは思いますがFPさんに相談したらいらないと言われました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございました😊

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

3年後とのお祝い金みたいなものは、保険料で積立するものなので、純粋に医療保険としてみると無駄かもしれないですが、医療保険はだいたい掛け捨てなので保険料を抑えたいと思えば安いものはたくさんありますよ。
万が一の保険なので、1泊の入院で20万給付があるとか、5泊分出るとかの方が現実的にはお得です。保険金の申請には診断書などの文書作成料などが係る場合がほとんどなので、病気で入院、女性特有の病気でさらに上乗せ、3大疾病で上乗せとか手厚い方が良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございました😊

    • 4月10日