※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららすた
子育て・グッズ

生後3ヶ月の男の子が寝返りをしようとしているか悩んでいます。他のお子さんは寝返る前にどんな感じでしたか?

先日生後3ヶ月になったばかりの男の子を育てています。最近になって唸りながら両足を上げてそのまま90度横向きに身体を転がすようになりました。
最初は機嫌が悪そうに唸るので、うんちがでるのか、眠いか何かで機嫌が悪いから暴れてるんだなぁくらいに思っていたのですが、ふともしかして寝返りたいのか!?と思ったのですが、そうなのでしょうか🤔?
まだ3ヶ月になったばかりだし、まだ寝返りには早いので違うかもですが…😂

皆さんのお子さんは寝返る前はどのような感じでしたか?

コメント

mii

早い子は早いので
もしかしたら寝返りがしたいのかもですね😆✨


娘は体を急にひねり出しその日にすんなりできて
息子は1ヶ月ぐらいずっと
ひねろうとしては諦めてを繰り返してました😂

  • ららすた

    ららすた


    3ヶ月でも寝返る子もいるんですね🤔!

    娘さんその日にすんなりですか!スゴイですね👏
    息子さんは一ヶ月かかったんですね!姉弟でも個人差あるんですね😊

    寝返りしてくれるように見守ってみます!

    • 4月10日
  • mii

    mii

    いますいます✨

    早く動きたくて仕方なかったみたいですごいやる気を感じました笑
    個人差ありますね☺
    息子はかなりマイペースにやってました☺
    あと1歩ってとこまでいくのに
    あーもういいやーって感じで諦めてっていうのを何回も繰り返してました笑


    寝返りするの楽しみですね💓

    • 4月10日
ちゃんかな

我が家は2ヶ月半ばからその傾向があり、3ヶ月入った次の日に寝返りしました!
3ヶ月半には寝返り返りもし始め、今は一回転、二回転はお手の物です🤣
その分目が離せません😅

  • ららすた

    ららすた


    2ヶ月半からだと同じ感じです!うちもそろそろ寝返るんですかね🤔
    寝返り返りも早いですね!
    寝返りで移動するようになると確かに目が離せないですよね!
    成長は嬉しいですがその分心配事も増えるんですね😂

    • 4月10日