※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん🍮
妊娠・出産

病院がコロナ患者も受け入れているため、妊婦で通院が不安。診察と薬は必要だけど、どうしたらいいでしょうか?

コロナについてです。

総合病院に月1回持病のため通院しているんですが、私の通う病院がコロナ患者受け入れの病院とのこと😰

今妊娠していて、待ち時間も長いし、余計に怖いです💦

でも診察してもらって薬も飲まないといけないし、、

どうしたらいいと思いますか?🦠

コメント

いおり

一度、病院に相談の電話をしたらどうでしょうか😭💦
一時的に、紹介状など書いてもらって、郵送で自宅に送ってもらって、開業医に診てもらいつつ処方してもらったりできるかもしれません💦
私だったらそうします💦
怖すぎますよ💦

  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    やっぱり怖すぎますよね😨

    内科なんですが、受付の人が1人残らず気が強くて威圧感があって、電話するのめちゃ怖いんですけど、、笑 頑張って電話してみます😭💦💦

    • 4月9日
ママリ

診察って実際身体を見ないと行けない審査ですか?

私は採血の結果でお薬が決まるというだけの診察なので、今回相談したところ採血だけしに行って、帰宅。その後先生から電話で診療してもらいました!
そして病院から直接かかりつけの薬局に処方箋を郵送してくれて、薬局で薬が準備ができたら連絡をもらえるって形をとってくださいました🤗
総合病院に3歳の娘を連れて行くのはどうしても怖くて、、直前まで悩んで悩んでとりあえず病院に電話してみました🤗

妊婦さんですし、なるべく病院にいる時間は短時間にしたいですよね💦1度相談してみるといいですよ!
転院もありだと思います❣

  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    私ものこのこさんと同じく、毎回採血があって、その結果をみて薬の量を調整してもらう感じです☺️
    電話で診察ってすごいですね💦こちらは田舎なので、そんな素晴らしい対応してもらえるのかどうか。。🤔💦

    小さいお子さん連れていかれるのも、かなり怖いですよね😨ほんと、病院に近寄りたくないし物に触れたくないです🦠

    とりあえず電話してみます💦💦

    • 4月9日
deleted user

同じくコロナ受け入れている総合病院に通っています💦
そこの病院はダイヤモンドプリンセス号の患者、DMAT派遣しています。

もう誰が感染していてもおかしくないので、今ご自身が出来ることをするしかないと思いますよ💦

それか、医師に相談してみてはいかがでしょうか。