
母乳での授乳に不安があります。うんちが少なく粘り気があり、浣腸が必要だった過去があります。ミルクを足すべきか、母乳の量が足りているか不安です。
最近完母にしたのですが足りているのか心配です。
3時間おきくらいであげています。欲しがったら何度でもあげるようにしていますが‥
おしっこの量は普通にあるんですが
うんちが毎日出ません。
元々、ミルクを飲んでいた時から便秘で一日一回必ず浣腸をしていました。
浣腸するとそれなりの量のうんちが出るんですが
母乳にしてから少なめのうんちしか出ません。
うんちの量的にやはり母乳が足りていないのかなと思っています。
特に機嫌が悪くなったりもしないですし、お昼寝もします←30分程度ですが‥。ミルク飲んでいてもそんな感じです💦
やっぱりミルクを足したほうがいいんですかね?
先輩ママさん教えてください。
それと、うんちも少し粘り気?というか鼻水っぽい感じの粘りのあるうんちが出ます。やっぱりおかしいでしょうか?
- よっちゃん(2歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

mama
体重が減っていない、体重の増えが悪くなければ問題ないと思いますよ😊
浣腸を毎日すると、浣腸でしか出なくなってしまうので少し間をあけてあげるといいですよ😊
うんちは生後2ヶ月なら問題ないと思います!

退会ユーザー
うちはミルク飲まなくて体重停滞していた時期もうんちだけは毎日していたので体質もあると思います。ミルクより完母はうんちが出にくくなると4ヶ月健診でお医者さんが言っていました。
足りているかは体重でみて、少しでも増えているなら足りていると思いますよ☺️お腹すいて足りないなら泣くと思います🐰
よっちゃん
体重を測るスケールがなくって3ヶ月検診ではかってもらおうかと思っています😢😢💕
それ以外に足りている足りていないの判断はできないですかねぇ
mama
母乳が足りてないと、機嫌が悪かったり昼も夜も寝ないなどですかね🤔
なので、今の状態なら3ヶ月検診まで様子を見ていいと思いますよ😊