
コメント

ぴこたん
社保付きのバイトじゃなければ、市区町村発行の国民健康保険に加入になります‼️

よぅ
自分で保険証作る場合は、募集のところに社保完備とか書いてあるはずです!
ぴこたん
社保付きのバイトじゃなければ、市区町村発行の国民健康保険に加入になります‼️
よぅ
自分で保険証作る場合は、募集のところに社保完備とか書いてあるはずです!
「ココロ・悩み」に関する質問
お下がりいりますか?と言われて欲しい時に どのように答え待ますか? 長男の同級生の女の子が近所にいて、 ママさんとも会えば立ち話をする程度の仲です。 先日、サイズアウトした洋服がたくさんあるから 良かったら妹…
私の心が狭いですか?🥺 土曜日息子連れて 大きい公園に行くって 旦那から言い出して予定立ててたのに 昨日旦那のお姉さんから連絡来て 姪っ子の練習試合あるから見に来てだって、、 それで旦那は行く予定立て始めてるし…
小1と年中の子がいます 旦那との関係で悩んでいます。 小1の息子は、一人で登校できず毎朝教室まで私がついて行っています。 登校中は旦那が次男を家で見てくれてます。 私は歩いて帰って次男を登園させながら出勤します…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ゆき(22)
パートやバイトの応募に
社会保険完備って書いてあればそこで保険証作れるのでしょうか?
ぴこたん
完備といっても、社保の加入条件に満たない働き方だと加入は出来ません💧
会社の規模が小さければ1週間の所定労働時間30時間以上、1ヶ月の所定労働日数15日とかっていう加入条件があります‼️
例えばですが、毎週4日✖️8時間勤務とかになります💦
なので、結構ガッツリ働かないとバイト先の社保には入れないと思います😅