
コメント

退会ユーザー
7時5分〜10分くらいから預けています!
そのような名簿はこちらの園にはないので分かりませんが、私が行く時に他の保護者の方と会ったことはありませんし、
子どもは玄関での引き渡しになるので教室にお友達がいるのかも分かりませんが、子どもの声が聞こえたこともありません。笑
多分うちが一番だろうと思いますし、この時間から預けるのがうちだけなら先生には本当に申し訳ないと思っていますが、
でも子どもが1人しかいないなら、先生を一人占めして関われるし、先生もよく見てくださっているだろうなと!✨

ママリ
今は育休中ですが、復帰したら7時半に預けてます!!
保育園が7時半からなので、いつも1番か2番でした(笑)
私の職場は7時からやっていて、7時前に門の前で待ってる保護者の方もおられますよ!!
-
🧸
門の前で待っておられる方もいるんですね😳
あたしも早い時間に預けたいから7時開園のところを探して希望出した感じなので周りもそういう人が多いとばかり思ってましたがうちの園は違ったみたいです😂- 4月9日

とっし
うちの園は7:00からの子が4,5人、7:30になると10人以上いますよ😊
-
🧸
7時半すぎると結構多くなる感じなんですね💡
昨日たまたま見た時がみんな遅めの登園だったかもですしまだまだわかりませんね🤗- 4月9日

ママさん
復帰したら時短勤務でも7時半に預けます。フルタイムに戻ったら7時です。通勤が1時間以上かかるので、私的に7時台は普通です😀
8時とか9時に預けられる人は、職場が近かったりパートの方なのかな?と思います。
-
🧸
あたしも勤務地が遠くてどうしても7時すぎに預けないと間に合わないんです😭
たしかにあたしの友だちも同じ園ですがその子は家より園が職場に近いっていってたので近場で働いてる方が多いのかもです!- 4月9日

モンブラン
預けてますが、2番目ですね。
3番目以降の子は7時半過ぎにポツポツ来るようです。
仕事なので仕方がないと割りきってます😅
-
🧸
仕方ないですよね😭
さすがに園で8時くらいまで1人とかだと寂しいだろうから誰か1人でも来て欲しいです笑- 4月9日
-
モンブラン
息子が言うには朝早くと夜遅くは先生とおもちゃを占領できて良いそうですよ。
お子さんの性格にもよりますけど、うちの子は人が少ない時間の方が好きだそうです🤔- 4月9日
-
🧸
なるほど!おもちゃも自由につかえますもんね💓
今朝8時に行ったら多少子供いましたが大きい子ばかりでしたが慣れたらお兄ちゃんお姉ちゃんたちとも遊べるいい機会になるかなってちょっと前向きに思えるようになりました💓- 4月10日
🧸
同じくらいの時間に預ける方からのコメント嬉しいです!
子どもにも先生にも申し訳ない気持ちが拭いきれませんが、たしかに先生独り占めできたら子どもも少しは嬉しいかな?
ちょっと前向きになれました💓