
コメント

ママ👩
同じくです😣😣
わたしは6月中旬に産休予定です。電車通勤1時間くらいかかるし(時差通勤はしてます)、テレワークもできない職種で仕事部屋も人が密集しててかなり不安でした💦
緊急事態宣言がでる前に上司に相談して、早く産休入るのは無理だけど、様子見ながら休んでいいと言っていただけました😢ずっとは無理でしょうが、、😭😭
忙しい中休むことは難しいかもしれませんが、、お腹の子を守れるのは自分自身だけだと思います🥺時差通勤で1時間遅らせるだけでもマシだと思います!!厚労省からでた妊婦さんのリーフレットとかを渡してみてお話されてみてはどうでしょうか?💦
なんとかこの危機を乗り切りましょうね😢✨✨

みなみ
7月より産休予定です。
緊急事態宣言が出たので在宅できるような環境ではないですが来週より在宅になりました。
どうしても在宅勤務が無理なら特別休暇扱いになるよう打診されませんか?会社が給料を満額出すと、雇用助成金として会社にも国が保障してくれるみたいですが😣
-
hm
本日頼み込んで、時差出勤はできるようになりました!が、在宅勤務も特別休暇扱い等も無理だそうでした、、
自分でなんとか身を守るしか
ありません😭
可能な限りでは有給を使ってお休みをとるようにはしようと思いますが、
頑張ります😢😢
ありがとうございます!!- 4月9日
hm
わたしも1時間くらい電車通勤です😭不安だらけですよね、、
わたしも時差出勤だけでも
なんとか相談してできるようにしてもらおうと思います!
できる限りお腹の子のためになること、努力しなくてはなりませんね😢
お互いに感染しないよう、
頑張って乗り切りましょう😭❗️❗️❗️
ありがとうございます❗️❗️❗️