
義父母はとても良くしてくれるんですが、、なんか距離感が近すぎる気が…
義理家族について話を聞いてください🤢
義父母はとても良くしてくれるんですが、、
なんか距離感が近すぎる気がします。
実家は10分位でとても近いとこに住んでます!
前々から、私がご飯を作って旦那は作ってある事知ってるのに義母に「ご飯食べてく?」と言われると私に相談もせずに「食べてく」と。
そんなのがザラでひどい時は週に3.4回実家でご飯を食べさせてもらってます。
今では、旦那が仕事(一日勤務)の時私と娘だけの時も、わざわざ連絡してきて「今日遊びにきませんか?」とか、自分の家でご飯食べ終わってこれから「さー!片付け!」と思ってる矢先に「今から遊びに行ってもいいですか?と、断る訳にはいかないのでうちに遊びにきて21時ごろまでいます。
他にも旦那に色々他には言って欲しくない事とかを相談すると、筒抜けかのようにすぐに義父母に言うし。
家を買うかって話になれば義父に「土地は俺が買ってやるよ」とか(自分達でやるから!)って思う。
とても色々してくれて、助かってるんですけど何事も凄い関与してきて、最近ストレスになってる気がします💦
今同居の話も出てるので、結構憂鬱です🤢
これって普通なんですかね?普通じゃないですよね?
家族のことっていくらなんでも言われると嫌だから、旦那にはこのストレスになってる事は言ってないんですけど、、ちょっと義父母がなんでもかんでも顔出して関与してくるのがなんかなー。と。
- あ(1歳1ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
義両親は、旦那が可愛いし旦那さんも親が好きなんでしょうね!
やっぱ近くに息子が住んでる事が嬉しいんだと思います!
うちも義両親は近くに住んでいるので軽く干渉してきますよ💦
嫁側からしたらストレスですよね💦
土地買ってくれるなら、ありがとう。金浮いてラッキーぐらいに思っちゃえば気楽ですよ😆

退会ユーザー
普通に断っていいと思います!「今日は用事があるので」とか「娘の生活リズムを整えたいし、まだ家事が残っているので、すみません」ってお断り案件ですね!!
小さな親切大きなお世話、です。私も義両親に色々されるのでは、たとえ向こうからしたら親切や思いやりのつもりでも、自分のテリトリーにズカズカ入ってこられるようで嫌です。
-
あ
やっぱり言わなきゃわからないですよね😭😭😭
- 4月8日
-
退会ユーザー
他の方への返信も拝見しましたが、そのような方だと言ってもわからなそうです😂
6万円も押し付けられているのですよね💦うちの義父もお小遣いあげたがりなので、お気持ちよーーーく、わかります🤣🤣最初は嫌でしたが、今はありがとうございます〜とさらっと受け取っています(笑)受け取らないと逆に面倒くさいので。向こうもお金で釣ろうというよりも、単なる自己満足でやっていると思います。あまり義両親に遠慮せずに、かなり勘の悪い嫁、気が利かない嫁、位のスタンスで行った方が楽ですよ!- 4月8日
-
あ
なるほど!!!
確かにそれあるかもです!自己満足!!
この間旦那に「ビトンの小さい財布が欲しい」と話したら、やはりそれも義父に筒抜けで義父に会ったらすぐに言われ、今度の日曜日にかいに行くぞとすぐに買ってくれました!
しかも、その時お願いしてもいないのに私の妹にまでビトンの化粧ポーチを買いました、そしたらすぐに「妹さんに写真送ってやりか」とか言って、嘘で「送りました」と話したらニヤニヤニヤニヤ、、🥶❤️
そう言うことなんですね!なんだかすごい、気持ちが楽になりました😳😳😳- 4月8日

ゆうママ
6万円貰ってるんですか?
ごめんなさい。全て読んだ、大変だなぁと思ってましたが
6万円の部分で、貰ってんだったら
義実家からなにも自立出来てないのに干渉するのが多くて…と言うのはちょっと変だと思いました💧
貰ってなかったらごめんなさい。
なんでも筒抜けも
旦那の夜ご飯食べまくりも、
すぐ遊びに来て夜遅くまでいるのも、私にしてはNGです。
旦那さんも、義両親も子離れ親離れしてないなぁと思います。
旦那さんにも理解してもらって、自分たちの自立した一つの家として過ごしたいことを
少しずつ義両親にも伝えていくべきとは思いますが
毎月お小遣い=お金の援助もらってるのに、自立もなにも無いと思います。
言い方きつかったらごめんなさい。
正直ラッキーと思っていられる心の持ちようでしたら
仲良くこれからも親密に過ごせるように
どうしてもダメな所を旦那に相談していくしかないと思います。
-
あ
いや、それもおっしゃる通りなんですけど、、
この6万も事情があって、子供が生まれる前に私専業主婦なんですけど食費として3万しかもらってなくて、そのほかの雑誌とか子供の予防接種とかもろもろかかるし、私もたまには洋服欲しいと話したら、それも義父に筒抜けで旦那がお小遣いくれればいいのに、義父が「○○(旦那)から聞いたよ、今月からお金渡すからそこから好きなように使いな」と。
私はなんの話だと、旦那に聞いたら「○○(私)がそう言ってたから、親父に話したんだよね〜そしたらそうしてくれるって言うから良かったじゃん」と。私は何度も何度も断りましたよ、そりゃ😭😭そしたら、どうやら、、
旦那3人兄弟でみんな男なんですけど、それぞれの奥さんみんなお金貰ってるみたいで🥶
要らないと私は言ってるので、義父は旦那にお金を渡してきます!
そりゃ3万しか貰ってなくて、自由に使えるお金、子供に使えるお金すら無かったのでラッキーと思ってしまいますが、本当なら旦那の給料で全てやっていきたいです!!その旨を話しても、義父母、旦那もお金を嫁に渡す事を賛成してるので、私の意見なんて全くなしです🤢🤢🤢- 4月8日
-
ゆうママ
おー!すごい旦那さんやわ。
旦那がダメですねぇ。
三万とかないわ。
むり。
まぁ、でも、そういう育て方されたんでしょうね。
他の兄弟ももらってるし、疑問にも思わないのは
旦那さんの場合、もうこりゃしょうがないかもしれませんね。
😑ん〜、お家建てるのに自分でする!と言いたいということは、旦那さんの収入もそれなりにあるということですよね?
先ずは旦那さんと人生設計しっかり立てて
貯金を頑張ることかなぁと思います。人生長いから。
ずっとこの調子でいかないこともあるだろうし、
義両親なくなっても
今の調子でいられたら
あとあと大変かなぁと思います。
話なんかそれたけど、
あんまりストレス我慢してると
体によくないし、
正直に旦那さんに話してみたらどうかな?
私の家はこんなに口出さないでしょ?とか。- 4月8日
-
あ
すいません、下に返事をしてしまいました💦
- 4月8日
-
あ
ちなみに、今は生活費として7万貰ってますが、3万時代に義父からお小遣いを貰うようになっててそのまま継続中です🥶
- 4月8日

はじめてのママリ🔰
6万はもらってるんですか?💦
正直、うらやましい笑
でも、それが干渉の引き金の
ひとつなら老後資金でためとけ!ってもらわないかな🤔
月に6万はでかい。。!
-
あ
義父は会社経営していて、今までずっと何でもお金は義父が出すだったみたいで、いまだに旦那は高い洋服(30万とかするもの)を義父のカードで飼ってるんですよ💦
旦那の兄弟も皆んなです!
本当は貰わないですよね🥶- 4月8日

あ
ありがとうございます🥶
このまま旦那に見せたいくらいです。笑
本当そうだと思います、今までそうやって育って来たんだろうな〜って。
だって、もう成人して立派な大人で世帯持ってるのに、外食に行けば義父母がお金を払うのは当たり前!
私が払おうとすると、旦那は「いいんじゃない?」とか言って全然関与しない、だからうちの家族と外食行ってもうちの両親がお金払うのは当たり前。正直払う素振りもないです💦
旦那の兄弟もこの間車を擦ったりしく直すのに12万かかったって!それを全く関係ない義父に修理代払ってもらってました。普通あり得ないですよね?🤢🤢
一応旦那公務員なので、それなりの金額しかないですがボーナスはそれなりにあります!
なので旦那の給料で生活しようと思えば全然出来ます!
旦那は末っ子、尚且つAB型なので「なんとかなる」精神が本当すごくて、、💦
んで、私は長女なので1からちゃんと段取り取りたいのでなかなか難しいです、考え方の違いがありすぎて😔😔😔
なんだか、爆発したかのように語ってしまいすいません💦😖😭😭😭
聞いて頂きありがとうございます😖😖❤️❤️
あ
そうですね、親離れ子離れしてないと言うのがこう言う事なのかって学ばせてもらった感じします😂笑
旦那も暇さえあれば、実家に顔出しに行きます🤨別にいいんですけど、なんかなー。と。笑
そうですね、嫁からしたらちょっとですね😞😞
義父は私に毎月6万のお小遣いもくれるんですけど、それも嬉しい事だけどなんか「俺がやってる感」出てるんですよね😕😕
退会ユーザー
うちも無駄にいってますよ笑
何しに行くの?って感じですよね。
全然、旦那の事怒らないしほんとあんたら好きだねーって思ってます笑笑
えー!めっちゃ最高じゃないですか!
お義父さんありがとう〜😆っておだててればいいんじゃないですかね🤩
きっと気に入られてるんですよ😍
あ
あんたら好きだねーは、笑いましたー🤣🤣🤣🤣
本当何しにいくの?ですよね?😳😳
でもうちの旦那も大した事してないんですよ。笑
「実家行ってくる」って言われると「好きにしてくれ」って思います😂
こんなどーでもいい私の愚痴を読んでくださりありがとうございます😭😭😭❤️❤️❤️❤️❤️