※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の外耳炎が赤ちゃんに影響するか、病院に行くべきか相談です。

妊娠6カ月です。

昔から慢性の外耳炎です。
耳がすぐに痒くなり、触ってしまい、
耳かきが中々やめられません…。

昔耳鼻科でもらった塗り薬(リンデロン)は
持っていますが、妊娠が分かってからは塗っていません。

外耳炎の生活に慣れてしまって
耳鼻科にも行ってないのですが、
妊娠中の外耳炎は赤ちゃんに影響あるのでしょうか?
病院に行った方が良いですかね…?

コメント

初めてのママリ🔰

耳なので赤ちゃんには影響ないと思いますが、我慢できないと思いますし酷くなったら薬ももっと限られてくるかもしれませんので今のうちに耳鼻科にかかった方がいいかもしれませんね!💡

ママリ

私は背中の湿疹が酷くてなっかなか治らなくて、検診まで日にちがあるし病院にも行けなかったのでリンデロン塗りました😅
お陰で湿疹落ち着きましたが、赤ちゃんも元気すぎるぐらい動いてて元気ですよ👌🏻

  • ママリ

    ママリ


    耳だし、ずっと使い続けるわけでも無いのなら大丈夫だと思いますよ!

    • 4月8日
deleted user

わたしもよく外耳炎になります😭😭
妊娠初期に耳鼻科に行ったとき、妊娠伝えたけどに妊娠前にもらってた薬をもらったので大丈夫かなと思ってつかってますー!

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます🙇‍♀️
これ以上酷くなって耐えられなくなったら病院行くのも検討しようかなと思います😣